- 投稿日:2025/05/18
- 更新日:2025/05/18

この記事は約2分で読めます
要約
充電の時に手間取ることありませんか?それをシールで解決できます!
派手ではないけれど、ちょっとだけ暮らしが快適になる方法の初回です!◎
どんな充電器を使ってますか?
私はA端子、B端子、C端子、Lightning等と使っています。
(ゆくゆくはC端子に統一できたら、持ち物もすっきりすると思う今日この頃。)
複数端子を使っていると余計にややこしいんですよね💦
毎日する充電・・・プチストレスを感じています。
ということで、シール貼ってます。
シールを貼るだけ。誰でもできるちょっとしたこと。
こんな感じでシールを貼ることで、
じっくり見なくても、暗がりでもスムーズに充電が可能です。
皆様の生活に役に立てれば幸いです。
他にも・・・シール活用してます。
・スプレータイプの掃除用クリーナーの「開」「閉」
→どちらかに貼れば、文字を読まなくてもわかる。
・消耗品(お化粧品や目薬、等)
→今年は「赤のシール」「このキャラクターのシール」と貼ることで、買った時期がわかり、手放す時の目安になります。
・片付けの助けとして。
同じシールを目印に、必ず片付けられるようにしてます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください