- 投稿日:2025/05/18
- 更新日:2025/06/22

自動車は金食い虫だとわかっていても地方民にはシビア。令和7年7月からの高速道路のETC割引の変更についてです。
令和7年4月時点でわかる範囲です。今後変更があったらすみません。
えー知らなかったー!?ってことにならないよう、心の準備はしておくといいと思います。
ETC割引の確認
まずは現行のETC割引の確認です。割引対象はETC車載のすべての車、対象道路 NEXCO3社高速道路。
対象時間 0時から4時で、この時間を含んで走っていれば、走行区間の高速道路料金が3割引きになる、出口で、割引料金が表示される、というのが現行の深夜割引です。
今回のルール変更のポイントは4つです。
1,深夜割引の時間帯に走行した分のみ割引となる
2,深夜割引の時間帯が3時間拡大
3,割引に上限があり、4時間を超える場合は30分の休憩をしたとみなす
4,後日還元型の割引制度への変更
ポイント1 深夜に実際走行した分だけ
ポイント1の深夜割引の時間帯に走行した分のみ割引となる、このルール変更が一番でかいです。今までは、0-4時の間を少しでもかすっていたらよかったのに、変更後は深夜割引の時間帯に収まっているところだけしか割引にならないということになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください