- 投稿日:2025/05/24

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では「自分の好きがわからない」と感じるときのヒントとして、5つの質問を紹介しています。問いを通して、自分の本音や心の奥にある“好き”に気づくきっかけが見つかります。
「自分の好きなことって、なんだろう?」
忙しい毎日の中でふと、そんな問いが頭をよぎること、ありませんか?
就活、転職、恋愛、人間関係…。人生の選択を迫られる場面で「自分はどうしたいんだろう?」と考えたときに、なぜか答えが出ない。
「好きなことを仕事にしよう」「やりたいことをやろう」なんて言われても、そもそも“自分の好き”がわからない。
でも、それはあなただけじゃありません。
実は、私たちは意外と「自分のこと」を知らないまま、大人になっていたりします。
そんなときに役立つのが、「問い」を使って自分の気持ちを掘り下げること。
この記事では、自分の“好き”を見つけるための5つの質問をご紹介します。
質問①:時間を忘れて夢中になったのは、どんなとき?
誰に言われたわけでもないのに、自分から進んでやってしまうこと。
気づいたら何時間も経っていた。疲れているはずなのに楽しかった。
そんな経験、ありませんか?
たとえば、
推し活で画像を集めてるとき
好きなカフェで読書していた休日
ハマったゲームを夜中までやってしまった
旅行のプランを立ててるときワクワクが止まらなかった

続きは、リベシティにログインしてからお読みください