• 投稿日:2025/05/19
  • 更新日:2025/05/19
健康も家計も守る!3件の歯医者を回って納得したセラミック治療とお金の使い方

健康も家計も守る!3件の歯医者を回って納得したセラミック治療とお金の使い方

会員ID:w18sH3XG

会員ID:w18sH3XG

この記事は約3分で読めます
要約
歯の定期検診で「虫歯あり」と言われたものの、説明に納得できず3件の歯科医院をまわって最終的に自由診療で銀歯6本をセラミックに変えることを決断しました。「高額=無駄遣い」ではなく、「納得して選ぶ支出」なら健康も家計も守れる! どちらも大切だと実感した体験談です。

◆ はじめに

健康は最大の資産――この言葉を実感した出来事がありました。
今回は、私が銀歯をすべてセラミックに変える決断をしたときのお話を、「守る力」と「使う力」の観点からお伝えします。治療費も大きく、家族の理解も必要でしたが、結果として大満足の投資になりました。

◆ 歯の健康は資産!自分の体は自分で守る

私は日頃から歯のケアには力を入れていて、毎食後の歯磨き、夜のフロス、3ヶ月ごとの定期検診も欠かさず続けてきました。にもかかわらず、ある日、レントゲンで虫歯を指摘されます。

ここで大切にしたのは、1つの診断を鵜呑みにせず、自分の健康を自分で守る姿勢
「守る力」とは、医療情報を鵜呑みにせず、必要な判断を自分で下せる力でもあると感じました。

◆ セカンドオピニオンを通じて“納得”を買う

最初の歯科医院では、説明が不明瞭なまま削る話が進みそうになり、違和感を覚えて別の医院へ。そこでは違う歯が虫歯だと言われ…混乱しつつも、3件目までセカンドオピニオンを取りました

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w18sH3XG

投稿者情報

会員ID:w18sH3XG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:SseAS43v
    会員ID:SseAS43v
    2025/05/19

    私も虫歯治療中ですが、セラミックにする予定で参考になりました!

    会員ID:w18sH3XG

    投稿者

    2025/05/20

    レビューありがとうございます!体験談が参考になったとの事嬉しいです。セラミックにするまで悩みましたがやって良かったです(^^)

    会員ID:w18sH3XG

    投稿者