• 投稿日:2025/05/19
「知らずにチューチューされる人」を卒業!税金・社保の集計テンプレ

「知らずにチューチューされる人」を卒業!税金・社保の集計テンプレ

  • 3
  • -
会員ID:moPLFNtp

会員ID:moPLFNtp

この記事は約2分で読めます
要約
「自分がいくら税金や社会保険料を払っているか?」 パッと答えられる人は少ないと思います。 今日の学長の言葉を聞いて、私も初めて計算して驚きました。 合計とかまとめるのが大変だよ!わからないよ!って人の手助けができればと思い、僕が作成したテンプレートを共有させていただきます!

今日のライブやマガジンの配信で学長が言っていた「納税額、集計してみよう」に関して簡単なスプレッドシートを作成したのでもしよかたら活用してください。

使用方法

1.自身の源泉徴収票を用意

2.納税管理表をクリック
↓こっちでも大丈夫です!

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sOq1XUtts8Iydiu3ScEu7-Ve4G8pVjvzT1nIYSGKbao/copy

スクリーンショット 2025-05-19 20.56.28.png上記の様な画面になるため「コピーを作成」を押す

3.集計を始める年数を入力(数字のみ)
 赤枠の中に開始年を入力するだけで10年分の年度が自動で表示されます。

スクリーンショット 2025-05-19 21.01.03.png4.各年度の税金を手入力
赤枠の中に半角で数字のみを記入してください

スクリーンショット 2025-05-19 21.22.30.png
所得税・住民税・社会保険料を記入するだけで
年ごとの合計・累計が自動計算され青枠に出力されます
数値は「カンマ+円表示」で見やすい形式しています。


最後に

社会人4年目の僕ですが、すでに160万円以上納税していました。。
知らずにチューチューされる人を卒業するために、誰かのお役に立てたら嬉しいです☺!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:moPLFNtp

投稿者情報

会員ID:moPLFNtp

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません