• 投稿日:2025/05/20
自分を大切にする習慣!ポジティブ日記で自己肯定感アップ

自分を大切にする習慣!ポジティブ日記で自己肯定感アップ

  • 2
  • -
会員ID:haZ7PJyW

会員ID:haZ7PJyW

この記事は約3分で読めます
要約
日々の中で小さな幸せを意識して書く「ポジティブ日記」。1日3行だけ、ポジティブな出来事を簡潔に記録し、自己肯定感を育てましょう!

スクリーンショット 2025-05-20 5.43.46.png

ポジティブ日記の書き方

はじめに

日々の中で小さな幸せや前向きな出来事を意識して書き留める『ポジティブ日記』。

この習慣を持つことで、ポジティブ思考が自然と身につき、メンタル面の安定や自己肯定感の向上が期待できます。

実際、わたしはもうかれこれ3〜4年書いてますが、かなり前向きな性格だと自負しています笑

ネガティヴなこともほとんど言いません😃

今回は、誰でも続けやすい『ポジティブ日記の書き方』と、その効果を紹介します。

ポジティブ日記のメリット

ポジティブ思考が育つ:小さな幸せを意識する習慣ができる

メンタルが安定する:感謝や達成感を感じやすくなる

自己肯定感が高まる:日々の頑張りを肯定的に振り返る

継続が簡単:1日3行だけなので負担が少ない

振り返りが楽しい:過去の良い出来事を思い出して元気が出る

ポジティブ日記の基本ルール

1日3行だけ書く

続けやすい量を心がけることで、習慣化がスムーズになります。

慣れるとスラスラ何行も書けるようになると思いますよ😃

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:haZ7PJyW

投稿者情報

会員ID:haZ7PJyW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません