• 投稿日:2025/05/21
勉強嫌いの私でもできた!コツコツ続けて簿記3級に合格した勉強法

勉強嫌いの私でもできた!コツコツ続けて簿記3級に合格した勉強法

会員ID:Me0xD27L

会員ID:Me0xD27L

この記事は約8分で読めます
要約
「勉強が苦手、時間がない」——そんなことばかり言っていた私が簿記3級に合格した体験談です。 これから挑戦する方に、少しでもヒントになれば嬉しいです。

【はじめに】

閲覧ありがとうございます。さとです。
まず、私が簿記3級を受けることになったきっかけをお話させてください。

私はもともと勉強が得意ではなく、学生時代も「勉強は苦手…」というタイプでした。
そんな私が簿記3級を目指したのは、両学長の動画を見て「お金のことを学びたい」と思ったのがきっかけです。
毎日があっという間に過ぎていくなかで、「何か自分の力になる資格が欲しい」と考えるようになりました。

この体験談では、忙しい日々の中でもコツコツ勉強を続けて合格できた方法や、つまずいたポイント、工夫したことをまとめています。
「勉強が苦手」「時間がない」と感じている方にこそ、読んでもらえたら嬉しいです。

1. 一日の生活を見直す

勉強を始める前に、まず取り組んだのが「一日の生活の見直し」でした。
どうすれば勉強にあてる時間を確保できるかを考え、生活の中の隙間時間を洗い出しました。

気づいたのは、マンガ、YouTube、ゲームなど、なんとなくスマホを触っていた時間が意外と多いこと。
そこで、マンガやゲームアプリをすべて削除し、YouTubeは簿記やお金に関するチャンネル以外の登録を解除しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Me0xD27L

投稿者情報

会員ID:Me0xD27L

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Ssk0HE38
    会員ID:Ssk0HE38
    2025/05/21

    現在私もふくしままさゆき先生のYoutubeで簿記3級の勉強をしており、とても参考になりました。チャッピーも勉強に活用できるんですね!私も実践してみます!ありがとうございます。

    会員ID:Me0xD27L

    投稿者

    2025/05/21

    コメントありがとうございます🙂‍↕️ チャッピーは気軽に質問できて、かなり助けられました。 たまに間違った答えを出してくることもありますが、それが逆に自分の理解を確認する良いきっかけになった気がします。 かなり心強い味方になってくれると思います😀

    会員ID:Me0xD27L

    投稿者