• 投稿日:2025/05/21
  • 更新日:2025/09/09
「お小遣い専用財布」をつくって、現金もクレカもスッキリ管理しよう! 手書き卒業、デジタルで一元管理

「お小遣い専用財布」をつくって、現金もクレカもスッキリ管理しよう! 手書き卒業、デジタルで一元管理

会員ID:BbKv7ACr

会員ID:BbKv7ACr

この記事は約4分で読めます
要約
手書きの小遣い帳に限界を感じたら、マネーフォワードMEで一元管理! 現金もクレカも“ひとつの財布”でスッキリ把握✨ 使いすぎも防げて、今いくら使えるかがパッとわかる安心感も◎

🌱はじめに

「お給料の中から〇万円だけ自分のお小遣いにして使ってる」
こんなふうに、家計とは別にお小遣いを管理している方、多いのではないでしょうか?

わたしも以前は手書きでお小遣い帳をつけていました。
でも、現金で使った分はちゃんと書けても、クレジットカード払いはつい忘れがち…。

「あれ?どうして残高が合わないの?」と思った経験、あるのではないでしょうか?

そんなモヤモヤを解決してくれたのが、マネーフォワードME。
家計簿アプリとして有名ですが、実はちょっと工夫するだけで
✨ デジタルお小遣い帳 としても超優秀なんです!


「A案」= シンプルな一元管理の方法をご紹介します♪

A案:お小遣い一元管理

① お小遣い用の“財布”を作る

アプリ内で「お小遣い財布」を新たに作成。
名前は「◯◯のお小遣い」など、自分にわかりやすいものにしましょう。

💡家計用と分けることで、「自由に使えるお金」が見えるようになります!

イメージ例え:
「家計の本棚」と「自分の本棚」を分ける感じ
ごちゃごちゃせず、探しやすくなるのと同じです♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BbKv7ACr

投稿者情報

会員ID:BbKv7ACr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:fM9b9gGz
    会員ID:fM9b9gGz
    2025/05/23

    画像付きで分かりやすく読ませていただきました!自分のお小遣い管理が曖昧だったので、この方法で使ってみたいです。

    会員ID:BbKv7ACr

    投稿者

    2025/05/23

    レビューありがとうございます。 「使ってみたい」と言っていただけてとても嬉しいです😊 実際に使ってみての感想なども、またぜひ教えてくださいね!

    会員ID:BbKv7ACr

    投稿者

  • 会員ID:LMOhurtQ
    会員ID:LMOhurtQ
    2025/05/21

    ほぉほぉ、いろんなやり方がありますね〜 参考にしたいと思います!

    会員ID:BbKv7ACr

    投稿者

    2025/05/21

    いいねをいただき、ありがとうございます。 少しでもお役に立てていれば幸いです。 次回の投稿もぜひご覧くださいませ。

    会員ID:BbKv7ACr

    投稿者