• 投稿日:2025/05/21
  • 更新日:2025/06/24
布ぞうりのある暮らし

布ぞうりのある暮らし

  • -
  • -
会員ID:1yCpIfzN

会員ID:1yCpIfzN

この記事は約2分で読めます

室内履きは何を履いていますか?

わたしは特に何のこだわりなくスリッパを履いていました。

家に帰ったらすぐ靴下脱ぎたい!

素足で過ごすのが好き!

スリッパを履くけどいつの間にかどっかへ行っちゃってるー!

こだわりのスリッパがある!

など様々かと思います。


以前からお風呂上がりにスリッパを履くと足が蒸れるし素足だと床がペタペタするのが気になっていました。

市販のぞうりタイプのスリッパを購入してみたのですが、これが快適だったのです。

布ぞうりとは

わらぞうりを、わらではなく布で作ったもの。

いろいろ調べていると自分で作れるという。

早速布ぞうりキットを購入しました。

荷造りひもを土台に綿100%の布をひも状にしたものでぞうりの形に編むものでした。

不要になったタオルやTシャツをひも状にして作ることもできるエコでお子さんでも作れてしまう優れモノだったのです。

ですが、不器用なわたしはそのキットをまだ完成させていません。なぜなら、何度やり直してもお手本の画像に似ても似つかない出来で心が折れてしまったのです。 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1yCpIfzN

投稿者情報

会員ID:1yCpIfzN

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません