• 投稿日:2025/05/22
【10年で14万円のムダ!?】Amazonプライムを家族で共有して節約する方法

【10年で14万円のムダ!?】Amazonプライムを家族で共有して節約する方法

  • 1
  • -
会員ID:fsqAJWbS

会員ID:fsqAJWbS

この記事は約6分で読めます
要約
家族で別々に契約していたAmazonプライムを見直し! 1契約にまとめて年間1万円以上を節約。共有方法と注意点も解説。

① はじめに

Amazonプライム、みなさん活用していますか?
わたしの家でも、動画を観たり買い物したりと、日常的に使っている便利なサービスです。

でも実は、つい数年前まで家族でそれぞれ別々に契約していたんです。
「月600円くらいだし」と思っていましたが、年間にすると意外と大きな金額になります。

そんなある日、ネットの記事で「プライムは家族で共有できる」という情報を見かけました。
「えっ、そんなことできたの!?」と驚き、すぐに契約状況を見直すことに。

驚く.png

結果的に、10年以上の無駄な支出に気づき、年間1万円以上の節約に成功。
今では、家族で1契約を共有しながら、浮いたお金を投資やちょっとした楽しみに回せるようになりました。

この記事では、
**「Amazonプライムを家族でお得に使う方法」と「実際にどれくらい節約できるのか」**を、
私の実体験を交えながらご紹介していきます。


② 実体験:我が家が10年間、損していた話

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fsqAJWbS

投稿者情報

会員ID:fsqAJWbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません