• 投稿日:2025/05/25
固定金利は契約前まで変動してる?変動金利の本当のリスクとは?借金なんかするんじゃね〜ぇ

固定金利は契約前まで変動してる?変動金利の本当のリスクとは?借金なんかするんじゃね〜ぇ

  • -
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約4分で読めます
要約
固定金利も契約前は市場に応じて変動。仕組みを理解すれば、ローンはギャンブルでなく戦略になる。選び方のポイントも解説。

🏡 はじめに:金利選びはローンの核心

固定金利か、変動金利か──
住宅ローンを組むとき、誰もが悩む“永遠のテーマ”です。

筆者は最近、ある事実に気づきました。
「固定金利も、契約までは変動している」ということです。

この仕組みを知らずに金利を選ぶと、
議論のスタートラインにすら立てていないかもしれません。

今回は、住宅ローン金利の「仕組み」と「選び方」について整理していきます。

🔍 金利の基本をおさらいしよう

✅ 固定金利とは

契約時点の金利が、返済終了までずっと変わらない

ただし、契約前までは毎日変動している

基準は「長期金利(10年国債利回り)

金利上昇に備えられる反面、初期金利は高め(+1.5%前後になることも)

✅ 変動金利とは

一般に半年ごとに金利見直し(銀行により異なる)

金利が下がれば返済額も減るが、上昇リスクも大きい

基準は「短期金利(日銀の政策金利)」に連動

🧠 固定金利はなぜ“契約前”に変動する?

固定金利は、「この先10年、20年の金利動向」を織り込んで設定されます。
基準となるのは10年国債利回りであり、これは市場の期待(インフレ見通し・経済状況)によって毎日変動します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません