- 投稿日:2025/05/22

はじめに
副業を始めてから、1年が経ちました。
本業は事務職、家では3人の子どもを育てる親。
平日は仕事、帰宅後は育児。
自由時間なんて、あってもせいぜい1日1時間…
「そんな限られた時間で、本当に副業なんてできるの?」
今回は、そんな疑問に対して、私自身の経験からお話ししたいと思います。
「ないなら、絞る」時間との向き合い方
正直、時間はほとんどありません!
これは仕方がない!
まとまって2〜3時間使えるような日は、ほぼゼロ!
だからこそ、「あれもこれもやろうとしない」ことを最優先にしています。
私が実際にやっているのはこんなことです。
✅曜日ごとに「やること」を決める(例:月曜は構成、火曜は執筆…)
✅使うツールを固定化して、迷う時間をなくす
✅ChatGPTで下書きをつくり、そこに自分の言葉をのせる
最初は「1時間じゃ足りない」と思っていました。
でも、“何をやらないか”を決めると、1時間が想像以上に使える時間に!
子どもが寝たあとが、私の「仕事時間」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください