- 投稿日:2025/05/22
お部屋にお花を飾ると空間が「ぱぁ」っと明るくなりますよね。
みなさんはお部屋にお花を飾っていますか?そのお花はどこで購入されていますか?
もしお花屋さんで購入されているなら、来店の日にちと時間に気を付ければ新鮮なお花に出会える確率があがりますよ。
①まずは入荷日をチェック!
切り花の仕入は月・水・金であることが多いです。ただし地域によって市場の開催日が違うこともありますので、行きつけのお花屋さんで「切り花の市場は何曜日にあるんですか?」と聞いてみるのをお勧めします。
②入荷の時間をチェック!
市場からお店に並ぶ時間をチェック。市場からお花をお店に運んできても、水揚げ処理などで1~2時間くらいは店頭に並びません。ですので、仕分け、水揚げ、店頭に並べる作業の終わるお昼過ぎ以降がおススメです。
③お花を買うのにNGの日は?
まだ入荷したお花の並んでいないとき。例えば定休日の次の日の開店直後など花が入れ替わってないのであまりおススメしません。たぶん、お花もそんなに並んでいないと思います。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください