• 投稿日:2025/06/05
  • 更新日:2025/06/05
【出産・育児】25.4 新設!出生後休業支援給付金について

【出産・育児】25.4 新設!出生後休業支援給付金について

会員ID:3VKLkZXZ

会員ID:3VKLkZXZ

この記事は約5分で読めます
要約
育休中に実質手取り10割もらえる2025年4月に新設された出生後休業支援給付金について、4月上旬に出産した私がお伝えします!

手取り10割もらえる!?出生後休業支援給付金とは何か

ご自身や奥様が出産されたor控えている皆さま、2025年4月に新設された「出生後休業支援給付金」をご存じでしょうか?

この制度は、子育てを支援する、特に「男性育休の促進」を目的として創設された新しい給付金制度です。

私は2025年4月初旬に出産し、本制度を利用したいと思ったのですが、ネット上でもまだあまり情報が上がっていませんでしたので、私が調べたことをこちらでお伝えしたいと思います。

これから出産や育休取得を控えている方はぜひ確認していただければ幸いです。

制度の概要

母親の出産直後の8週間は、周囲のサポートが特に必要な時期です。
この時期に父親が育児休業(産後パパ育休も含みます)を取った場合、手厚い給付が受けられるようになります。

出産に際し条件を満たせば、「育児休業給付金 ※1」または「出生時育児休業給付金 ※2」と併せて、育休中に休暇前の給与手取りと実質同じだけの給付金がもらえるようになるというものです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3VKLkZXZ

投稿者情報

会員ID:3VKLkZXZ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:o0xAjsZD
    会員ID:o0xAjsZD
    2025/10/08

    自分もいま育休をとっております! その体験談等を ノウハウ図書館に 載せようと思っております! れのさんの記事もそのなかで、一部紹介させていただいてよろしいでしょうか?

  • 会員ID:aRBQtnug
    会員ID:aRBQtnug
    2025/06/19

    れのさん✨️ 参考になるノウハウをありがとうございます! 8割給付、ありがたいですね☺️ 新しい制度なので、利用する場合は会社に意思表示をすることが大事なんだなと勉強になりました🤔!

    会員ID:3VKLkZXZ

    投稿者

    2025/06/20

    なあさん✨初めての投稿、拙い文章を読んでくださり、コメントまで・・! ありがとうございます🥹 そうなんです、会社側もまだ申請経験ない所が多いはずなので自分で主体的に動かないと申請してもらえないかも😭 他の事にも言えることなので、私も今回いい勉強になりました🙏

    会員ID:3VKLkZXZ

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/06/05

    むっず🤣そりゃ誰も情報書かないわけだ!もらえるもんはもろとこ精神ですね👍とりあえず二人で休んだら貰えるよーくらい軽いノリのパンフレット欲しい所ですね💦 復帰お待ち申しておりました👏👏

    会員ID:3VKLkZXZ

    投稿者

    2025/06/06

    初投稿に初コメント、ありがとうございます~!! むっずいですよね、ノウハウ図書館でこのむずさを伝えるのもむずくて、内容も伝わりづらくなっちゃったかなって反省してます💦 2人で休んだらもらえるよー!って冒頭で書けばよかった🤣 復帰も待ってていただいて、ありがとうございます💗

    会員ID:3VKLkZXZ

    投稿者