- 投稿日:2025/05/24
- 更新日:2025/09/29

🔶始めに
こんにちは!まこです☺️
今回私は家族会議の際にその音声を録音しました
その会議の議事録を作成するために、音声を聞き直していましたが、
会議の時間は約2時間・・・始めの数分で心が折れました😩
そこで、録音したものの議事録を作ってくれるAIを探したところ、題名にっもある「Google AI studio」を見つけました✨
これでなんと!約2時間の内容を2分半で議事録を作成してくれたのです!
「話した内容」や「誰が発言したなど」も正確で、とても助かったので「Google AI studio」の使い方をご紹介したいと思います
実際私が指示して作成してもらった内容もお見せしますので最後までいってください!👍
🔶「Google AI studio」の使い方
① サイトを表示させましょう!
Google検索に「Google AI studio」と入力するか、文字をクリックしてください!
②サインインしましょう
青い箇所をタップしてログインしましょう!
無料で使う事が出来ます!
③議事録に起こしたい項目を入力
私の場合、こんな感じで指示入力しました!
入力例
議事録を作成してください・参加者・議題・質問に対する回答・決定事項・まとめ
④録音を読み込ませましょう!
+を押して録音データをアップロードしましょう!
⑤完成まで待ちましょう!
録音のアップロードと作成内容を指示したら完成まで待ちましょう!
私の場合は、2分半ほどで作ってくれました
🔶 実際に作成してもらった議事録を公開
私が実際に作成してもらった議事録の一部をお見せします!
「始めに」で記載したように、私は祖父の終活についての話し合いをしましたので、写真の内容もそういった話ですのでご了承ください🙇♂️
①指示内容
使い方の③でもお伝えしたように、細かく指示してあげるとより良い議事録を作る事が出来ます!
②作成時間
赤枠で囲った数字がこの議事録を作成するのにかかった時間です!
文字起こし時間が「 79.9秒 」
考える時間が「 53.4秒」だったので、
↓
↓
議事録作成時間は「 2分22秒 」!😳
約2時間の内容を2分半経つたずに作成してしまいました💦
めちゃめちゃ早いですね!
録音時間や指示内容の量によって作成時間が異なると思いますが、時短になることは間違い無いと思います!😄
🔶終わりに
いかがだったでしょうか!?
AIを使えばこんなに時間短縮することが可能になります
ぜひ皆さんも何か録音したものを文字起こしや、議事録を作成する際は活用してみてください!
読んでいただきありがとうございました!☺️