• 投稿日:2025/05/25
  • 更新日:2025/05/27
奨学金633万円どうやって返したか? 〜17年の完済ストーリーと折れない家計戦略〜

奨学金633万円どうやって返したか? 〜17年の完済ストーリーと折れない家計戦略〜

会員ID:Yp2ZdSiL

会員ID:Yp2ZdSiL

この記事は約8分で読めます
要約
奨学金633万円の完済までの17年! 働き方、節約、投資、堅実なパートナーとの戦略的家計運営が鍵でした。 計画と価値観で自由な未来を手に入れたストーリーをご紹介します✨

「633万の奨学金どうやって返したんですか?」

これ、よく聞かれる質問です。

私にとって奨学金の返済とは、ただお金を返すだけではありませんでした。働き方、生活習慣、価値観、パートナーシップ、働き方や価値観を深く考え直す経験であり、家族との絆を築きながら進めた挑戦の連続でした。

17年かけて奨学金を完済したリアルな体験と、我が家がたどり着いた「折れない家計戦略」について、包み隠さずシェアします!

💡はじめに

graduation-1477769_640.jpg奨学金を借りることになった背景

私が奨学金を633万円も借りることになったのは、家庭環境と教育方針が大きな理由でした。

家庭が経済的に苦しい中、「学費は奨学金でまかなう」という親の無計画な方針に基づき、高校時代には第一種奨学金を、大学時代にはさらに第一種と第二種を借りました。

この選択は、将来の負担を考えずに進めたものでしたが、結果的に多額の奨学金を背負うことになりました。

このあたりの事情については、前回の記事で詳しくお話ししています。まだ読んでいない方はぜひご覧ください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yp2ZdSiL

投稿者情報

会員ID:Yp2ZdSiL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:Lqs78iDb
    会員ID:Lqs78iDb
    2025/07/14

    私は今、子供が大学に行くのに、貯めていくと決めた時には遅く、娘には悪いけど奨学金をしないといけないけど、それでもその大学に行きたいと確認をして大丈夫と言ったので今、奨学金の申請をしている最中です。この記事を読んで改めてまた子供と話し合おうと思います。参考になりました。ありがとうございました

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

    2025/07/15

    コメントありがとうございました!まさに奨学金をかりるタイミングだったんですね! 返済は誰がされますか?お嬢さんが就職後でも良いので何かしらサポートができると良いですね! 一人暮らし、初任給、奨学金返済、なかなか大変な時期も出てくると思うので、是非親子で話してみてくださいね✨

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

  • 会員ID:ANsKWzWS
    会員ID:ANsKWzWS
    2025/06/22

    とても共感できる記事でした〜😭 私も似たような金額を借りていたので、今は返済できてホッとしています(^O^)/ 私も頑張ります(^O^)/ リベです良い人見つけます🔥 頑張るぞー!!

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

    2025/06/23

    ダンライさん、ありがとうございます! プロフィール拝見しましたが奨学金2024年完済済、 住宅ローン2025年に完済とすごすぎます!!!! 親のお金に対する姿勢って子どもが見ていると思っています。 借りないで、稼いで計画的に増やしていく姿を、一緒に見せていきましょう✨

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

  • 会員ID:wt01JkUr
    会員ID:wt01JkUr
    2025/06/18

    読んでとても参考になりました。 旦那さん、とてもいいひとですね✨ 私も読んでいて心が震えました😢 機会があればいつかみちるさんとお話してみたいな思います🎵

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

    2025/06/19

    ゆひなさん✨温かいお言葉ありがごうざいます✨ お話してみたいといっていただけて光栄です✨ 借金あっても人生やり直せる!あきらめないでね!というメッセージが いろんな人に広がればと思っています💛

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/05/25

    みちるさん、感動的な記事をありがとうございました🙏 奨学金633万円!!それはずっとみちるさんの人生に、暗い影を落としていた「借金」だったのですね。返済まで、ずっと我慢したり、脳のリソースさかれたり、大変な道のりだったと思います。 ですが、そんな中で素敵なパートナーとめぐり逢い、ついに返済まで至れて、本当に良かったですね😍。最後のまとまった額の返済はパートナーさんの鶴の一声が鍵だったと思いますが、きっとみちるさんが、それまでに一生懸命生活を整え、頑張っていらっしゃったからこそ、信頼貯金が溜まっていて、「この人なら、一回分のボーナスがなくたって大丈夫。ボーナスを使って楽になってほしい」と思ったのだと思います😍 みちるさんの、「使うところは使う!」「普段の生活は7割に収める」「ボーナスはなかったことにする」本当に素晴らしいです。私も最近は、みちるさんを見習って、鶏ハムをよく作るようになりました😍 みちるさんなら、間違いなく今生活方法のみで小金持ち山に登っていける人と思います! でも時々ストイックなまでに頑張っているので、お身体を大切に! これからも、生活の工夫ぜひ教えてください。

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

    2025/05/26

    感想にありがとうございます🙏 信頼貯金や生活工夫への共感、嬉しいです!ちょうどべちばーさんも家計管理の記事を出されていたので、家族の協力があって奨学金返済の苦労を超えてこれたので✨ 家族運営大事ですね✨これからも一緒に小金持ち山登っていきましょ~!!

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

  • 会員ID:TRNdldCx
    会員ID:TRNdldCx
    2025/05/25

    貴重な体験談のシェア、ありがとうございます! まさに貯める力のエッセンスが詰まっている記事だと感じました。 借金についての相談を受けた際に、参考としてこの記事を紹介させていただいてもよろしいでしょうか??

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

    2025/05/25

    えんどりゅーさん、ありがとうごさいます!借金相談されていれるんですね👀 もちろんです!誰かのお役に立てれば、この上なく幸せです✨

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

  • 会員ID:eqQOHD5K
    会員ID:eqQOHD5K
    2025/05/25

    記事ありがとうございます。 子供が5歳ですが今からの学費のこと考えていました。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者

    2025/05/25

    ノリノリさん✨ありがとうございます✨ 5歳から学費のことを考えていらっしゃる、さすがです!!! 家計管理は子どもの未来を左右します! 少しでも参考になれば嬉しいです✨

    会員ID:Yp2ZdSiL

    投稿者