- 投稿日:2025/05/24
- 更新日:2025/05/24

- 最近、AIって色々あるけど──
- ✨Notebook LMってなに?
- 💡どんなふうに使えるの?
- 🎧実際に使ってみた!
- 📱iPhoneアプリでの使い方(ステップ解説)
- 使い方
- 🦁1️⃣ログインすると
- 🦁2️⃣ここでPDFをタップすると、下のような画面に
- 🦁3️⃣そこにURLをコピー貼り付けすると
- すぐに下のような要約文章が出ます。↓
- 🦁4️⃣下の方にスクロールすると音声の生成機能もあります。
- 🆚 他のAIとの違いは?
- 💰料金は?
- 📝Notebook LMはこんな人にぴったり
- YouTubeやPDFから学ぶのが好きな人情報整理や振り返りをラクにしたい人会議資料や業務マニュアルを管理したい人AI初心者でも「自分だけの情報」で安心して使いたい人
- 🔚まとめ
- 終わりに
- 【稼ぐ力に関する私の記事】
- 🦁私のメルカリに関する他の関連記事
- 【使う力に関する私の記事】
- 【守る力に関する私の記事】
- 【増やす力に関する私の記事】
最近、AIって色々あるけど──
「Notebook LM(通称:エルちゃん)」は、ちょっと毛色の違う“自分専用のAIメモ”なんです。
検索が得意な「パプちゃん(Perplexity AI)」、雑談や質問に強い「チャッピー(ChatGPT)」に加えて、
“読み込ませた情報にだけ特化して答えてくれる”AIがあったら、めっちゃ便利と思いませんか?🤔
今回はそんなエルちゃんの魅力と、iPhoneでの使い方も含めてわかりやすく紹介します。
✨Notebook LMってなに?
Notebook LMは、Googleが提供する「自分が登録した情報から答えを出してくれるAI」。
✔ PDFやYouTube動画、テキストをまとめて読み込める
✔ 要点を自動で要約してくれる(音声出力も可)
✔ その情報に対して、会話形式で質問できる
まさに、「デジタル秘書+メモ帳+検索AI」のいいとこ取り!
💡どんなふうに使えるの?
たとえばこんなシーン👇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください