- 投稿日:2025/05/24

【この記事はこんな方に向いています】
◆ 事務系スタッフ職で「このままで良いのか」と感じている方
◆ 社内異動でキャリアチェンジを考えている方
◆ 経理・人事・総務・法務などの経験者転職を視野に入れているが、専門職への道に迷いがある方
◆ 将来のキャリアに不安を抱えている20〜40代のビジネスパーソン
はじめに
この記事では、現役の内部監査担当者である私が、転職や社内異動の選択肢として「内部監査部門」をぜひ知ってもらいたく、実体験をもとにその魅力や注意点をお伝えします。
「内部監査ってなんか堅そう」「潰しが効かないんじゃない?」「そもそも何してるの?」という声、よく聞きます。
でも、実は社内の"縁の下の力持ち"として会社のリスクを最前線で守り、経営に深く関わることのできる、とてもやりがいのある仕事なんです。
それでは早速、中身をのぞいていきましょう!
内部監査って何するの?ザックリ解説
内部監査とは、簡単に言うと「会社のルールがちゃんと守られているか」「無駄やリスクがないか」を、社内の目線でチェックする仕事です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください