• 投稿日:2025/05/24
  • 更新日:2025/05/24
NotebookLM活用 学長ライブのまとめラジオを作って聞こう!

NotebookLM活用 学長ライブのまとめラジオを作って聞こう!

  • 2
  • -
会員ID:O1OOH7qg

会員ID:O1OOH7qg

この記事は約3分で読めます
要約
最近、学長マガジンでNotebookLMが紹介されて、宿題リストにも追加されましたね! でもNotebookLMってどう使えばいいんだろう?という方のために、 NotebookLMを活用した学長ライブのまとめラジオの作り方について紹介します!

NotebookLMで学長ライブのまとめラジオを作ろう!

最近、学長マガジンNotebookLMが紹介されて、宿題リストにも追加されましたね!

でもNotebookLMってどう使えばいいんだろう🤔という方のために、今回はNotebookLMを使って学長ライブのまとめラジオを作り、スキマ時間で学長ライブの内容を勉強するという内容について紹介したいと思います!


以前は私も毎日学長ライブを見ていたのですが、最近はチェックする時間をあまりとれておらず、リベ公式の学長ライブまとめチャットでまとめてくださった内容をチェックしています。
ただ私自身、文字を読むよりも耳で聞く方が頭に入ってくるタイプなので、このまとめチャットを聞きやすいラジオにできたらな~と思ってました。

そこでNotebookLMを使って学長ライブのまとめラジオを作ってみました!これからその手順をご紹介するので、ぜひみなさんも自分専用のラジオを作ってみてください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:O1OOH7qg

投稿者情報

会員ID:O1OOH7qg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません