- 投稿日:2024/07/18
- 更新日:2025/08/18

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、ノウハウ図書館用の記事をChat GPTに作らせるための2つのプロンプトの内の1つ目をご紹介します。今回のプロンプトではアイデアを入れるだけで、記事作成に必要な素材を簡単に作ることが出来ます。実際のプロンプトも共有しますので、ぜひご活用ください。
お越しいただきありがとうございます。カーキス😸です。 私は過去にブログを5年程やっており、リベシティに入ってからChat GPTを使って記事を作成する作業をひたすら行っておりました。
今回は、私が記事を書く作業に使用している二つのプロンプトの一つをご紹介します。ぜひ最後までお付き合いもらえると嬉しいです😄。
1. 前回の記事を読んでない方に
こちらのプロンプトを使う前に前回の解説記事を読むことをお勧めします。2つのプロンプトを使ってどのように記事を作るかの流れが分かります。🌟
2. 今回のプロンプトで出来ること
今回のプロンプトはあなたの頭にふと浮かんだアイデアを基に「ノウハウの内容」、「ノウハウを使う人が持っているであろう問題」、「そしてノウハウを使うことでどのように解決されてメリットがあるか」を作成するものです。
こちらのプロンプトを使うことでこれらを考える時間を大幅に短縮出来ます。出力結果はそのまま使うことがも出来ますが、それを基に更に深掘りして、書きたい記事の骨格を整えるが良い記事が出来ます。🤔

続きは、リベシティにログインしてからお読みください