- 投稿日:2025/06/01
- 更新日:2025/09/14

はじめまして、「さとへい」です。
親から「スマホの調子が悪い」と連絡が来たことはありませんか?
私の母もそうでした。実家からは出ているので駆けつけられない中、
iPhoneのFaceTime画面共有機能で遠隔サポートで解決でき、とても助かりました。
この記事が、同じような方の参考になれば幸いです。
■ 困ったは突然やってくる
ある日、母からこんなLINEが届きました。
「アプリが消えた」
他にも、
「画面が真っ黒」「カメラが開けなくなった」「昨日までは普通に使えてたのに」「音が鳴らない」
そんな時、FaceTimeの画面共有機能が本当に役立ちました。
音声通話と画面共有は同時に利用でき、画面を見ながら手書きで説明できるため、とても分かりやすいです。
ただし、銀行アプリなど一部のアプリはセキュリティ上の理由で画面共有できません。
■ FaceTimeで画面共有する手順
① FaceTime通話を始める
「FaceTime」アプリを開く相手の電話番号またはメールアドレスを入力して通話を開始する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください