• 投稿日:2025/05/25
  • 更新日:2025/09/30
【副業成功の秘訣】「向いてないかも…」と思ったときこそ知ってほしい!あきらめないスキル

【副業成功の秘訣】「向いてないかも…」と思ったときこそ知ってほしい!あきらめないスキル

キラ@折り紙YouTube&ブログ

キラ@折り紙YouTube&ブログ

この記事は約9分で読めます
要約
副業で結果を出すということは簡単ではありません。でも特別な才能や高度な専門知識がなくても大丈夫。大切なのは焦ってあきらめず、試行錯誤しながらもコツコツ継続すること。そのために誰もが実践できる「あきらめないスキル」のポイントを紹介します。

「こんなに頑張ってるのに成果が出ない…」

「自分には向いてないのかも…」


そう考えて副業で稼ぐことをあきらめたくなることもあるでしょう。


副業をしていると、そんな風に感じる瞬間が必ず訪れます。

特に、最初の数ヶ月間は努力がなかなか結果に結びつかず、焦りや不安、そして「向いてないかもしれない」という気持ちが強くなりがちです。


成果が出るまでの道のりは平坦ではありません。

むしろ、壁だらけです。

でも、その壁を越える人がいるのも事実です。


では、壁を乗り越える人と乗り越えられない人との違いは何か?

それは「才能」でも「高度な専門知識」でもありません。


それは誰もが身につけることができる「あきらめないスキル」があるかどうかの違いです。


この記事では15年間様々な副業にチャレンジしては失敗し、今ではブログとYouTubeを中心に月収10〜20万円稼いでいる僕が、副業で成功するための秘訣を紹介。

もしあなたが副業をあきらめたくなっているなら、この記事がもう一度チャレンジするきっかけになることを願っています。

なぜ「向いてない」と感じて「あきらめて」しまうのか?

「向いてない」と感じてしまう原因は、いくつかの心理的な要因が絡み合っています。

その要因を事前に知っておくことで、簡単にあきらめてしまうことを防ぐことができます。

成果が出るまでには時間がかかる

多くの副業は、始めたからといってすぐに結果が出るわけではありません。

特に副業初心者は「早く稼がなきゃ」と焦る傾向があります。

結果が出るまで1〜2年かかっても普通だと知っていれば、その焦りをぐっと減らすことができます。


実際、僕自身もブログやYouTubeで数ヶ月から1年ほど成果が出るまで時間がかかりました。

何度も迷い、不安に押しつぶされそうになりましたが、「時間がかかって当たり前」と考えられたおかげで、あきらめずに副業に取り組み続けることができました。


成果が出るのに時間がかかるのは当たり前だと知っておくことが、副業をあきらめずにすむ最大の予防策です。

他人の成果と比較してしまう

副業を頑張っていると、どうしても他人の成果が目に入ります。

特にリベッターやX等では「月収○万円突破!」「バズりました!」といったキラキラした成果がタイムラインに並び、つい自分と比較してしまいがち。


でも、そこで見えているのは「結果」だけであって、その裏にある地道な努力や失敗はほとんど見えません。


他人は簡単に結果を出しているように見えるかもしれませんが、決してそんなことはありません。

相当な行動量があったり、過去の積み上げが大量にあるなど、結果を出すだけの条件を満たしているからこそ、成果を出しているのです。


他人のスピードや成果に引っ張られて、自分の歩幅を見失ってしまうと、焦りや不安ばかりが募ってしまいます。


他人との比較はやめましょう。

そして自分との約束を守ることに集中する。


それが副業で結果を出す一番の近道です。

小さな成果を「失敗」と捉えてしまう

副業を始めたばかりの頃に得られる成果というのは、1クリック、1再生、1件の感想といった小さなものばかり。

それらを「全然稼げてない」「意味がない」と感じてしまい、落ち込んでしまう人は少なくありません。


でもその小さな結果こそが、最初に得られる「最高の成果」なんです。


いきなり大きな成果を出せる人なんてほとんどいません。


小さな反応があったということは、誰かの目に触れた証拠。

あなたの副業に興味を持つ人がいるという証拠です。

一つ一つの小さな反応の積み重ねが、確実にあなたの力となり、やがて大きな成果へと育っていきます。


たとえ1円でも稼げたとしたら、それは無から有を生み出した瞬間。

最高に喜ぶべき大きな成果なんです。

この小さな結果を積み重ねることが、後に大きな収入へとつながっています。


副業は短距離走ではなく長距離走。

小さな結果が出たことを喜びながら、望む成功に向かって一歩一歩着実に進んでいきましょう。

向いてないと感じても続けた先にあった景色(実体験)

僕自身も、何度もやめたくなったことがありました。

例えば折り紙ブログを始めた頃、日々アクセスはゼロ。


正直、

「この作業やってて意味あるのかな?」

「ブログは向いていないのでは?」

と思うこともありました。


それでも、「簡単に結果が出るわけないのだからコツコツ継続しよう」と手を止めずに続けていきました。


すると、ある日たった1回のアクセスが発生し…

気づけば毎日誰かがアクセスしてくれるようになり…


このように小さな成果が少しずつ積み上がっていきました。

そして気づけば月20万アクセスを超えるようなブログへと成長したんです。


最初の小さな結果に不満を抱き、そこであきらめていたら、折り紙ブログで収入を得ることはできませんでした。


大きな結果が出ないことに焦って「向いていない」と判断するのは早とちりであることが多いもの。

成果を出している人に共通するのは、「あきらめずに継続できた人」ということです。


ではどうしたらあきらめずに継続することができるのでしょうか?

その秘訣を紹介していきます。

あきらめないスキル:「向いてない」と感じたときにこそ意識したい5つのこと

副業を続けていく中で、「向いてないかも…」と感じる瞬間は何度も訪れます。

そんなときに支えになるのが、「あきらめないスキル」です。

このスキルは、才能ではなく習慣です。

次の5つのポイントを意識して、着実に積み上げていきましょう。

1. 小さな成果に目を向けよう

1クリック、1再生、1件の問い合わせ──どんなに小さく見える成果でも、そこには「反応してくれた誰か」がいます。

その成果はあなたが副業の成功へと通じる道を歩んでいるという証明です。


最初はほんのわずかかもしれません。

でも、それが未来の成功の土台になります。


小さな成果を喜び、行動を継続していきましょう。

2. 環境の力を借りよう

モチベーションは一人では保ちにくいものです。

人と関わらずに副業を続けていくのは、実はとても大変。

だからこそ、同じ志を持つ仲間とつながることは大きな力になります。


リベシティのような、前向きな空気に触れられる場所に身を置くことで、やる気を維持しやすくなります。

オフィスやオフ会、リベッターなど、リベシティにはあなたのモチベーションを高めるチャンスがあふれています。

この最高の環境を有効に活用していきましょう。

3. 試行錯誤を楽しもう

副業に「正解」はありません。

成功している人のやり方をそのまま真似しても、自分には合わないということは本当によくあります。


例えば「ブログは稼げる」と聞いて始めたけれど、書くことが苦痛になって挫折する。

逆に、軽い気持ちで始めた動画投稿が意外と楽しく、続けているうちに収益化につながる──そんなケースも少なくありません。


だからこそ大切なのは、「まずやってみる」「うまくいかなければ変えてみる」というように試行錯誤すること。

失敗を恐れずに、小さく試して、自分にフィットする形を探す「試行錯誤の姿勢」こそが、成功への一番の近道です。


また「あきらめない」というのは固執して頑張ることとは違います。

例えばブログが合わないと感じたら、ブログに固執せず、自分が楽しめそうな別の副業にチャレンジすればいいのです。


「試行錯誤を楽しむ」ことが継続のカギになります。

うまくいかなかったことは、単なる失敗ではなく改善のヒントが得られたということです。


副業は、自分を深く知る旅。

だからこそ焦らずに、得られた経験を糧として「試してみること」そのものを楽しんでみてください。

4. 目的を明確にして、断固たる決意を持つ

副業を続ける上で一番の原動力になるのが、「絶対に叶えたい人生の目的」です。


「なぜ副業をしているのか?」

「それによってどんな未来を手に入れたいのか?」

この問いの答えが明確になれば、ブレにくくなり、迷ったときの指針になります。


そして人生の目的が明確になればなるほど、副業を継続する断固たる決意が生まれます。

「人生でこの目的だけは絶対に果たしたい!」

その強烈な思いが、たとえなかなか結果が出なくても、行動を後押ししてくれるのです。

5. 「休む力」を身につけよう

副業を続けていると、疲れたり、気持ちが乗らなくなったりする日もあります。

そんなときは無理してがんばらないことも大切。

無理が続くと心が折れて完全に行動が止まってしまいます。


つらいときは簡単にできる最低限の行動だけ実行したら、しっかり休養を取りましょう。

わずか5分でもいいから行動することで、副業への取り組みを継続することができます。

例えば、5分だけネットで情報収集する、メモにアイデアを1つ書くなど、簡単な作業でOK。


完全に行動を止めると、それがきっかけとなって副業をやるのが嫌になり、それがあきらめることへとつながりかねません。

行動の火を完全に消さないことで、副業を継続することができるのです。

まとめ:あなたには望む人生を手にする力がある

「向いてないかも…」と感じたとき、まず立ち止まって考えてみてください。


それは本当に自分に向いてないのか?

それとも、結果が出る前に焦ってしまっているだけなのか?


この記事で紹介してきたように、副業で成果を出す人に共通するのは、特別なスキルでも才能でもありません。

あきらめずに行動を継続する方法を知り、実践した人が成果を出しているのです。


もちろん、行き詰まったら副業の内容を変えてもいいし、少し行動量を落として休んだっていい。

大切なのは、立ち止まらずにあなたが望むゴールに向かい続けることです。


副業は長距離走。

だからこそ、焦らず、他人と比べず、昨日の自分より少し前へ進むことを意識してください。


あなたには、望む未来を手に入れる力が必ずあります。

「もう無理かも…」と思ったときにこそ、この記事を読み返し、小さな一歩を踏み出してみてください。

その先に、きっと今とは違う景色が待っています。

あなたの挑戦を、心から応援しています!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

キラ@折り紙YouTube&ブログ

投稿者情報

キラ@折り紙YouTube&ブログ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:kYhwzpQh
    会員ID:kYhwzpQh
    2025/09/22

    「試行錯誤を楽しむ」とても素敵な言葉で響きました✨ YouTube始めたばかりの初心者ですが、心のどこかで早く収益化したいと焦っていました…💦 試行錯誤を楽しみながら一歩ずつ進めていきます!!🔥

    キラ@折り紙YouTube&ブログ

    投稿者

    2025/09/22

    のんさん レビューありがとうございます! YouTubeの収益化までの道のりは大変ですよね。 焦らず一歩一歩着実にステップアップしていきましょう。 応援しています😊✨️

    キラ@折り紙YouTube&ブログ

    投稿者

  • 会員ID:XKq21gwA
    会員ID:XKq21gwA
    2025/05/25

    見透かされちゃいましたね。 周りの成果がすごくて、何でなの?何が違うの?と凹んでました。 もう少し継続してみようと思います🙇‍♂️ ありがとうございました!

    キラ@折り紙YouTube&ブログ

    投稿者

    2025/05/25

    せかぱぱさん その気持ち、すごくよくわかります! 僕もYouTube一年以上収益化できず「何で伸びないんだろう?」と悩んだものです。 そんなときこそ他人と比べるのではなく、今の自分にできることに集中するのが大事だと思います。 共にコツコツ継続していきましょう。 応援しています!

    キラ@折り紙YouTube&ブログ

    投稿者

  • 会員ID:hPQgZfFT
    会員ID:hPQgZfFT
    2025/05/25

    ありがとうございます❗️ 記事に励まされました😭 他人と比較しないで、自分との約束を守りたいと思います🤝

    キラ@折り紙YouTube&ブログ

    投稿者

    2025/05/25

    ミヤさん レビューありがとうございます! 「励まされた」と言っていただけて記事を書いて本当に良かったです✨️ 自分との約束をコツコツ守っていくことが、何よりも確かな力になると信じています。 これからも共に、一歩一歩前進していきましょう。 応援しています!

    キラ@折り紙YouTube&ブログ

    投稿者