- 投稿日:2025/06/10

この記事は約6分で読めます
要約
「バリエーション」とかいう初心者キラーなカタログ、完膚なきまでにぶっ壊します(被害者なので)
Amazonで商品リサーチをしていると、色違いとか味違いで統合されていることがあるんだけど、全部ランキングが同じでどれが売れているか分かりません!
この悩みを解決して、自分のような被害者を少しでも減らしたい所存です。
対戦よろしくお願いします。
そもそもバリエーションとは
こういうやつです。せどらーでなくともよく見るかと思います。
パソコンの画面ではこんな感じで統合されています。
超端折って分かりやすく言うと、服や靴選びが楽になるよ、です。
毎回サイズや色を検索とかで探すとなると非効率。
じゃあパッと分かるよう、自分の欲しい色とサイズを選択できれば便利!
てことでAmazon君が改善したんですね。
これにより購入者は便利になりました。めでたしめでたし!
購入者はね。
そう、せどらー向けに言うと、keepaのグラフが正しくなくなりました。
例えですが、イチゴ味の飴が実は全く売れていない商品だったとしても、ソーダ味がめちゃくちゃ売れていれば、イチゴ味のカタログはいい感じで表示される、という無茶苦茶な事起きてます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください