- 投稿日:2025/05/26
.png)
この記事は約4分で読めます
要約
火災保険に入っていても使えないことが!?
破損・汚損が対象外で申請が2回も通らなかった実体験と、失敗しない保険の選び方を紹介。
私と同じ思いをする人が1人でも減りますように!
火災保険=安心はウソ!?2回の失敗で学んだ「本当に守られるための保険の選び方」
こんにちは、リベシティの Lふうふのネネ@絵日記ブログ初心者 です!
今回は、「火災保険に入っていたのに使えなかった…!」という、実際にあった私の失敗談と、そこから得た学びをシェアします。
◆ 火災保険=安心?それ、思い込みでした
火災保険って、「入ってさえいれば安心」と思いがちですよね。
私もそう信じていました。
でも実際には、ちゃんと申請してるのに“対象外です”と2回も断られたんです…。
「えっ、なんで!?」「それもダメなの!?」の連続。
この経験から、「火災保険は入って終わりじゃない」と痛感しました。
◆ 【1回目】座椅子で床にキズ → ネット保険は補償対象外!?
最初の事件は、賃貸アパート時代。
座椅子の金属部分でうっかり床にキズをつけてしまったんです。
「まあ火災保険入ってるし、大丈夫っしょ♪」と気軽に申請したら…
「あ、このプランはネット申込の簡易型なので、“破損・汚損”は対象外です」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください