- 投稿日:2025/06/02

この記事は約4分で読めます
要約
肌にやさしくてコスパの良いワセリンの種類(白色ワセリン・プロペト・サンホワイトなど)を比較し、それぞれの特徴と使い分けをわかりやすく解説します。赤ちゃんや敏感肌の方にも安心して使える選び方を紹介!
ワセリンって実は種類がある?
違いと選び方をわかりやすく解説します。
⭕️肌に優しくコスパ良いワセリンを使って、肌も家計も守りたい人向けの記事です。
私は化粧水や乳液なし、ワセリンのみのスキンケア13年の主婦です。
ワセリンのみスキンケアの記事は前回書きました。
たくさんの方に読んでいただけて、嬉しいです😭
https://library.libecity.com/articles/01JVK9P9Q7C6071Z96ZHPVPZ46
ワセリン=全部同じ?実は違いがあるんです
化粧水も乳液もやめて、ワセリンだけのスキンケアにして13年ですが、肌は快適です。ワセリンだけのスキンケアに興味があっても、実はワセリンにはいくつか種類があることをご存知ですか。
そのため、「何を選んだら良いのか?」と悩む方もいると思います。今回はワセリンの種類と選び方についてまとめてみました。
ワセリンの主な種類と違い
それぞれの特徴をざっくり紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください