• 投稿日:2025/05/26
  • 更新日:2025/09/13
肌悩みにも共通。 酒さと診断されて8年、私が“肌を落ち着かせ続ける”習慣4選!!

肌悩みにも共通。 酒さと診断されて8年、私が“肌を落ち着かせ続ける”習慣4選!!

  • 1
  • -
会員ID:T6iTZbs5

会員ID:T6iTZbs5

この記事は約5分で読めます
要約
「酒さ」と診断されて8年。肌の波に悩みながらも、少しずつ“落ち着いて付き合える状態”になりました。この記事では、酒さでお悩みの方や敏感肌さんにオススメしたい習慣を、4選にわけてご紹介しています。

初めまして、主婦のあすと申します。 初めての投稿ですが、
誰かの助けや、ヒントになればと思い、一生懸命書きました。
どうぞ、最後まで読んでいただけたらうれしいです。


いきなりですが、「酒さ」って知っていますか?
私は、自分がこの病気になるまで、聞いたこともありませんでした。
酒さといっても、症状は人それぞれですが、一般的に頬や鼻などが赤くなりやすく、炎症やニキビのような症状が出る慢性皮膚疾患です。

約8年前、酒さと診断されてから、この症状に苦しみ、少しでも治したくて本当に色んな事を試してきました。

この記事では、その経験を通して
“酒さと上手に付き合っていくために”——
学び、そして辿り着いた習慣を、4つにまとめました。

※再発とその後の治療については、別の記事で書く予定です。

習慣1 食事を抜かない&食生活の改善

ありきたりではありますが、食事については、皮膚科の先生にも、一番初めに教えてもらいました。
「食べたもので体は作られていく。」
今では「本当にそうだな」と実感するようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:T6iTZbs5

投稿者情報

会員ID:T6iTZbs5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません