• 投稿日:2025/05/27
逆算で考える新商品の作り方

逆算で考える新商品の作り方

会員ID:5B87oaFV

会員ID:5B87oaFV

この記事は約4分で読めます

こんにちは!sベーグルのsakiです。

今日は「新メニューをどうやって決めているのか?」というテーマで、sベーグルの裏側を少しだけお話ししたいと思います。

毎月、どんな新作を出そうか?と考える時間はワクワクすると同時に、かなりのプレッシャーでもあります。でも、その過程こそが「sベーグルらしさ」を作っているのだと思うんです。

なぜ作るのか?を問い続ける

新作を考えるうえで、私が一番大切にしているのは「なぜそれを作るのか?」という“位置付け”です。

例えば、「抹茶味のベーグルを作ろう」と思ったとします。もちろん抹茶のスイーツは今や定番で、世の中には山ほどあります。

では、なぜそれを“sベーグルで”作る必要があるのか?ただの流行に乗るだけでは、意味がありません。

この「なぜ?」を明確にすることで、同じ抹茶味でもsベーグルなりの個性が生まれてきます。たとえば、「高カロリーな抹茶クリームを、豆乳とイヌリンでヘルシーに」「甘さを控えめにしながら、満足感は落とさない」というように、味の背景にストーリーが宿るんです。

この工程は時間もエネルギーもかかります。でも、この一歩がないと、sベーグルの“軸”がブレてしまう。だから、毎回「なぜ?」と問い続けながら、ひとつずつ丁寧に考えています。


続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5B87oaFV

投稿者情報

会員ID:5B87oaFV

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:WYUjybY7
    会員ID:WYUjybY7
    2025/05/27

    どんなサービスでも、すでに同じようなものはたくさんありますが、組み合わせと文脈を新しく作り出すことで新商品として売り出せるんですね! 今朝の学長ライブで月10万円を稼ぐアイディアを探し始めたので、とても勉強になりました✨ 気付きをありがとうございます🙏

    会員ID:5B87oaFV

    投稿者