• 投稿日:2025/05/28
  • 更新日:2025/05/28
【夫名義でもOK!】妻主導・2ヶ月半で190万円軽減できた、住宅ローン借り換え体験記

【夫名義でもOK!】妻主導・2ヶ月半で190万円軽減できた、住宅ローン借り換え体験記

会員ID:n6EJSZ1a

会員ID:n6EJSZ1a

この記事は約7分で読めます
要約
楽天銀行から住信SBIネット銀行への住宅ローン借り換えに挑戦。夫名義のローンを、主婦である妻主導で借り換えに成功しました😊妻にできた手続きとできなかった手続き、どのような流れで借り換えに至ったのかを体験談につづりました。

2024年3月にリベシティに入会し、宿題リストを進めていく中で壁となって立ちはだかったのが『マイホームを持っている人は、住宅ローンの金利を見直そう』でした。

「住宅ローンの借り換えってすごく手間がかかりそう…🤔」

「夫が契約者だから、私がどこまでなら手続きにかかわれるかな😥」

という不安や疑問がありました。

しかし住宅ローンを組んで10年目を迎え、住宅ローン減税が終わるため今年の8月からはフラット35(楽天銀行)で借りた固定金利が1.11%→1.71%に上昇💦

変動金利も上がってきていると聞きますが、1.71%に比べたら…ということで、重い腰を上げて借り換えに着手することにしました!

借り換えの流れとかかった時間

32705779_s.jpg住宅ローンの借り換えのために行動を始めたのが2025年3月4日、借り換えの実行日が5月15日だったので約2ヶ月半かかりました。

しかし、実際に何か行動をした日数は1週間程度で、それほどの負担感はありませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n6EJSZ1a

投稿者情報

会員ID:n6EJSZ1a

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/06

    住宅ローンの借り換えての体験談ありがとうございます。 NapkinAIで資料作成されているんですね!とても見やすくて、見習いたいなと思いました。😆 私がNapkinAIを使っていたら、ぴょろさんのパクリです。笑 記事を読ませていただき、ありがとうございました。🙏

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/09/08

    アマハナさん、コメントありがとうございます! 普段は図解を使うことはほとんどないのですが、この記事ではあった方が見やすいかな?と思い、以前学長が紹介していたNapkinAIを使ってみました😊 AIの知識はほとんどありませんが、感覚的に使えた印象です👍 アマハナさんも使ってみてくださいね~!

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:N1clfRxm
    会員ID:N1clfRxm
    2025/07/03

    たくさんのタスクがあるんだな〜大変そうだなーとも思いましたが、借り換えによる返済額の変化に驚きました💦 すごいですね… 月、7000円… 詳しく丁寧に説明されていてとても参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/07/03

    だいこうさん、コメントありがとうございます! 私も「大変そう」というイメージが強くて、実行するまでは時間がかかりましたが、固定費を削減できたのでやってよかったなと思います😊 ローンの借り換えに限らず、やってみたら意外とできた!ということは多いかもしれないですね👍

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/06/05

    ぴょろさん、とても参考になる記事、ありがとうございました🙏 私は、住宅は賃貸なのですが、住宅ローンの借り換えって大変そうだな⋯と思っていました。ですが、こうやって体験談を交えたロードマップがあって、課題が細分化されていることで、重い腰も上がりそうだと思いました。ご主人と協力して、見事借り換えを成功させられたぴょんさん、素晴らしいです!スッキリしますよね🥰

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/06/05

    べちばーさん、コメントありがとうございます! ローンの借り換えはなんだか大変そうなイメージありますよね💦 私もそうだったので、固定費の見直しとしては一番後回しになってしまいました😅 でも「やってやれないことはない!」と今回わかったので、いい経験になりました😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/06/01

    ぴょろさん、こんばんは😊 住宅ローンの乗り換え、お疲れ様でした! 190万円は大きいですね😳 ローンの乗り換えも、やはり日にちもかかって 大仕事ですが、チーム一丸となって無事に完了して安心ですね✨ 我が家は固定金利なので、変わりませんが これから住宅ローンの乗り換えを検討しているご夫婦には 妻が代行できること、できないことがわかりやすくまとめられているので、すごく参考になりますね!😊 ありがとうございました🙏

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/06/02

    ゆなさん、コメントありがとうございます! 最後に残った固定費削減で、一番の大物でしたがどうにかやりとげられてホッとしました😊 「わからない」ということが行動を遅くしてしまう原因にもつながると感じたので、これからローンの借り換えをされる方のお役に立てたらうれしいです👍

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2025/05/31

    ぴょろさん、こんにちは! そして、お疲れさまでした✨ 契約者と手続きする人が違う大変さすごくわかります…💦(私の場合、ネット乗り換えのときでした) やり遂げたときの達成感って本当に「うわー😭✨✨✨」って感じになりますよね(笑) やった方がよいことや図解での説明がとてもわかりやすかったです☺️ 本当にお疲れさまでした😆✨

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/31

    まぶっちさん、コメントありがとうございます! 契約者夫のことが本当に多いので、やることを書き出したり、時間を合わせて一緒に手続きしたり… ひとりで完結させられない分、手続きが完了したときの達成感はかなりありますよね😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:V63nu6X6
    会員ID:V63nu6X6
    2025/05/30

    わかりやすい記事です! 名義人と実際に手続きする人が違うって本当によくあることで、つまづきやすいと思います ぜひ、たくさんの人に参考にしてほしい! そして、図解もわかりやすかったです 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/30

    クッキーさん、コメントありがとうございます! 借り換えを考えたときに、私がすべて手続きをできるわけではないよなぁ…😓と面倒な気持ちが出てきてしまいました💦 夫が単身赴任をしていたときは難しいと感じていましたが、現在は自宅から出勤しているので「今がチャンス!」と動けました👍

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:ZlDjDcOY
    会員ID:ZlDjDcOY
    2025/05/29

    ぴょろさん 住宅ローン借り換えお疲れ様でした! 私はまだ返済が始まって日が浅いので借り換え予定はまだありませんが、借り換えを決めたらぴょろさんの教えの通り即行動を起こすことにします。190万円軽減おめでとうございます!いつも読みやすい有益な情報を共有してくださりありがとうございます😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/30

    onさん、コメントありがとうございます! onさんは最近返済が始まったんですね。 わが家が家を購入したときはお金の知識がぜんぜんなくて、ライフプランを相談していたFPさんにお任せでローンや火災保険を組んでいました💦 借り換えをするときがきたら、早めに行動おすすめです👍

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:6IoKJx95
    会員ID:6IoKJx95
    2025/05/29

    住宅ローンの借り換え、お疲れ様でした! 昨年、私も地銀からauじぶん銀行に借り換えたので、苦労がわかります。190万円の削減は大きいですね!

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/30

    あげさん、コメントありがとうございます! あげさんも借り換えされたんですね。 地銀からの借り換えは、ネット銀行同士より手間が増えそうなイメージです💦 それでもローンが減るのは大きいので、メリットがあるなら借り換えはした方がいいですよね😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:IvVaC9Za
    会員ID:IvVaC9Za
    2025/05/29

    奥様であるぴょろさんの行動力に感服しました!! 『事前に質問内容をまとめたメモを渡したり、チェックリストを作って一緒に確認したり』って、凄いと言う言葉しか出てきません🙏 我が家は、賃貸(借上げ社宅)なので本件については無知なのですが、お家を持たれている(ローンを組んでいる)方々に響く内容だと思いました😆✨️ 進撃に向き合って行動されていてスンバラシイです👏✨️

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/30

    なおきちさん、コメントありがとうございます! 質問することを自分なりにわかりやすいメモを作ったつもりでしたが、いろいろ書いたため見落としがあって再度連絡…ということがあって、伝え方の難しさを感じました💦 借り換えを考えている方の参考になったらうれしいです😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:M43tjyjv
    会員ID:M43tjyjv
    2025/05/29

    私もぴょろさんと同じく、妻主導で借り換え奮闘真っ最中です。電話で確認した方が早いと思っても「ご主人様でないとお答えできません」。 今回の借り換えに限らず、いろんなことにおいてこの言葉で一度は必ずシャッター閉められるので😂当然だから仕方ないのですが、「夫はノータッチで私は全て任せられてるの!」と心の中で言い返してました(笑)。私はまだもう少し時間がかかりそうだけれど、ぴょろさんの記事を読ませていただいて、頑張ってクリアしてやるぞ💪と気合いを入れ直すことができました😄専業主婦でも出来ることはある!頑張ります😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/29

    貝ちゃんさん、コメントありがとうございます! 保険の解約などもそうですが、配偶者でも電話で手続きできたらいいな…ということが多いですよね😥 進捗状況の共有や、してもらいたいことを伝えるなど手間はかかりますが、ひとつひとつクリアしていけば必ず借り換えはできますよ👍✨

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:nCBLESzF
    会員ID:nCBLESzF
    2025/05/29

    ぴょろさんの頑張りで勝ち取った190万円!すごい!! 私の姉にも紹介してみようと思います(*^^*) 記事はもちろん、サムネや画像もとても見やすかったです✨️ 大変だったのにこうして記事にしていただきありがとうございました!

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/29

    さのつきさん、コメントありがとうございます! 宿題リストがなかったら、借り換えしようとは考えなかったかもしれません💦 Canvaがまだうまく使えないので、いろいろなAIの力を借りましたが、今後はCanva を勉強して活用したいです😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:XHrEy4Js
    会員ID:XHrEy4Js
    2025/05/29

    住宅ローンの借り換えって、することがたくさんあるんですね💦 ぴょろさんが主導で、すごく頑張ってるな〜と感じました。 実際に電話する夫さんに確認事項をまとめたものを渡したりと、大変だったと思います。 ぴょろさんの頑張りが夫さんに伝わって、2人で協力して成し遂げたんですね✨ この記事、図解や表で流れや数字の動きがわかりやすく、とても読みやすかったです! きっとこんなふうに丁寧に夫さんに説明したんだろうな〜と思いました。 190万の減額はすごいです! おめでとうございます&お疲れ様でした😊頑張りましたね〜!

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/29

    きちともさん、コメントありがとうございます! 書き出してみるとずいぶんやることが多く見えますね💦 もし全部ひとりで手続きできたら、もっと時間もかからなかったかもしれませんが、夫婦で分担することで自分ごととして取り組めたと思います😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2025/05/29

    住宅ローンの借り換え、お疲れ様でした😆 190万円の軽減は凄いです、おめでとうございます🎉🎉 これもぴょろさんの行動あってこその成果ですねー😆 旦那さんの代わりに手続きできることも意外と多いのですね。参考になりました!

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者

    2025/05/29

    タカシさん、コメントありがとうございます! ローンの借り換えで、契約者以外でもできる手続きがどのくらいあるのかわからなくて腰が重かったのですが、思ったよりもできることがありました😊

    会員ID:n6EJSZ1a

    投稿者