- 投稿日:2025/05/27

この記事は約2分で読めます
要約
1食あたり約90円!プロテインバーよりコスパ◎なパウダー活用で、無駄なくたんぱく質補給&月3,000円以上の節約に💡
はじめに
「手軽にたんぱく質が摂れる」と人気のプロテインバー。私も以前はジム帰りや間食代わりに買っていましたが、実はコスパが非常に悪いことに気づきました。
今ではプロテインパウダーをメインに切り替え、健康的に節約できています!
この記事では、プロテインバーの落とし穴と、パウダーへの切り替えで月6,000円以上の節約に繋がった実体験をご紹介します💡
1. コスパ比較:1ヶ月で6,000円以上の差⁉
プロテインバー:1本あたり200〜300円。1日1本なら月6,000〜9,000円。プロテインパウダー:1kgで3,000円、1食あたり約30g(90円)。月3,000円で済む。
同じ30g前後のたんぱく質を摂るなら、プロテインバーは約2〜3倍のコストがかかっています。
私は月20〜30本買っていたので、今では5,000〜6,000円の節約に!
2. 栄養バランス:お菓子に近い?バーの落とし穴
プロテインバーの多くは、以下のような傾向があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください