- 投稿日:2025/05/28
- 更新日:2025/05/28

PMSには我慢禁物!無理せず産婦人科へ!
1 初めに
PMSってご存知ですか?
PMSとは、生理前に体や心にさまざまな不調が現れる症状のことで、生理がある女性の70〜80%に現れるといいます。ご自身、もしくは配偶者の方も実は我慢しているだけでPMSに当てはまるかもしれません。
私自身の経験を元に、出産を経験された方のPMSの悩みを少しでも和らげ、子育てを頑張る皆さんのQOL向上のお役に立てたらと思います。
2 産婦人科を受診した経緯
もともと毎月の生理も軽い方だった私ですが、第一子出産後に生理痛を味わうようになり、第二子出産後には定期的に気分が落ち込むようになりました。
具体的には
☑️なんとなく体が重い
☑️気分が落ち込む
☑️イライラしやすい(怒りの沸点が低くなる)
☑️人の言葉に傷つきやすく、ネガティブに捉えやすい
☑️情緒不安定
などがあり、PMSの症状に当てはまっていると感じました。
生理が始まって数日経てば落ち着くため、しばらくの間は、生理が近づくと夫に「そろそろイライラ期が来ます」と伝え、そっとしておいてもらったり、一人の時間を作ってもらったりしてやりすごしていまいた。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください