- 投稿日:2025/05/28

はじめに
「今日はもう無理かも…」
そんな日、ありませんか?
私は副業Webライターとして活動していて、本業と3人の子どもの育児のすき間で、毎日“1日1時間”だけ作業時間を確保しています。
でも、どれだけやる気があっても、気力が湧かない日や、眠気に勝てない夜も…
そんな私が、「何もしたくない」気持ちとなんとか折り合いをつけて作業を進めるためにやっている、3つの“ゆるくできる行動”をご紹介します。
やる気ゼロの日でも、絶対している3つのこと
① とにかく“ファイルだけ”開く
やる気がゼロでも、「とりあえずGoogleドキュメントを開く」だけはやるようにしています。
ファイルを開くと、
「あれ、前にこんなとこまで書いてたんだ」と思い出したり、ちょっとだけ読み返したくなったりします。
“開いたら0.5歩進んでる”という感覚が、
不思議とそのまま作業につながることも。
② やらないと決めて“考えるだけ”にする
文章を書く気力がない日は、「書かない」と決めて、頭の中でネタを考える日にします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください