• 投稿日:2025/06/12
【体験談】現実と向き合うのと、現実から逃げることの違い  ~僕が実践している“現実の見方”とは~

【体験談】現実と向き合うのと、現実から逃げることの違い ~僕が実践している“現実の見方”とは~

  • 2
  • -
会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
「現実と向き合う」のと「現実から逃げる」の違い、知っていますか?理想を夢見るだけでは現実は変わりません。まずは今の自分の状況を“そのまま”認めることです。でも、そこで止まらず、“やりたい未来”を想像してニヤニヤしてみる。その意識の使い方が、次の一歩をつくります。

突然ですが、あなたは「現実」とどう向き合っていますか?


✔︎ 毎月の給料を見て落ち込む

✔︎ 人間関係がしんどくて仕事がつらい

✔︎ 副業したいけど、何から始めればいいか分からない


そんな悩みを抱えながら、つい思ってしまうこともありますよね。


「宝くじでも当たらないかな…」

「フリーランスに憧れるけど、自信がない」



でも、それって“現実を見つめている”ようで、実は“現実から逃げている”状態かもしれません。



■ 「現実と向き合う」とは、“今の自分”を認めること


まず大切なのは、「向き合う」とは“努力しろ”とか“我慢しろ”ということではないということです。


僕が考える「現実と向き合う」とは、こういうことです。


今の会社員としての給料は〇〇円職場の人間関係は〇〇な状態健康状態はまあまあだけど、最近疲れがたまりやすい副業は興味あるけど、まだ行動には移せていない


ただ、事実をそのまま見ること。


これが「現実と向き合う」第一歩です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません