- 投稿日:2025/05/29
- 更新日:2025/05/29

こんにちは。今日は、私が取り組んできたSNS活動と、そこから広がったハンドメイド販売について「フォロワーをファンに変える」という視点からまとめてみたいと思います。
バインダー貯金との出会い、発信のスタート
2024年1月、韓国で人気になっていた「バインダー貯金」に惹かれて、SNSでの発信を始めました。かわいくて実用的な方法でお金を管理するスタイルに魅力を感じ、動画投稿をコツコツ継続。
1年を通して月15〜20本ほど動画を投稿してきました。そんな積み重ねの中でフォロワー数は少しずつ増え、年末には約6,000人に。
そして12月、ハンドメイド作品の販売をスタート。「ハンドメイドは最初売れないよ」と言われている中で、初月15万円、半年で120万円の売上げを達成しました。
これができたのは、日頃の発信を通して“フォロワーがファンになってくれていた”からだと思っています。
親しみやすいキャラクターづくり
SNSでは“人柄”が伝わることがとても大切。
まず私のターゲット層は「家計管理に悩む20〜40代の、韓国好きで可愛いものが好きな女性」。そのため、つまらない家計管理を少しでも楽しくしたいという方に向けて、“真似しやすい、続けたくなる”アイデアを提案しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください