• 投稿日:2025/05/29
🎓親の実家は宝の山⁉ 実家帰省×不用品せどり ~「片付け」と「稼ぎ」を同時に叶える究極のせどり術~

🎓親の実家は宝の山⁉ 実家帰省×不用品せどり ~「片付け」と「稼ぎ」を同時に叶える究極のせどり術~

会員ID:Z8yvonuN

会員ID:Z8yvonuN

この記事は約12分で読めます
要約
「実家に帰省したら、なんだか物が多いな…」 そんなふうに感じたことはありませんか?実はその“なんとなく放置されたモノたち”こそ、今のメルカリ市場で高く売れるお宝の可能性大なんです💰✨ この記事ではお盆などの帰省時期を活用して、実家の不用品をせどりでお金に変える方法を完全解説。

🏠なぜ「実家」はせどりの宝庫なのか?

多くの家庭では、親世代が**「まだ使えるから」「いつか使うかも」と物を取っておく傾向**があります。
その結果、納戸・押入れ・物置・車庫などに「誰も使わないけど捨てられていないモノ」が大量に眠っているのです🧳

特に狙い目なのは…

・昭和〜平成初期の電化製品・雑貨
・未開封の記念グッズ・ノベルティ
・趣味で集めた本・音楽・模型・食器など
・古いタンス・鏡台・ちゃぶ台などの昭和家具

これらは、当時の価格では想像もつかないほど高く売れるものも多数
「こんなもの誰が買うの?」と思っても、レトロブームやコレクター需要で売れてしまうこともよくあります。

🧭まずはこれ!実家でやるべき“お宝発掘エリア”5選

帰省したら、いきなり全部をチェックするのではなく、以下の場所を優先的に見ていくのがコツです👇

①物置・納戸・押入れの奥📦🧹

昔の家電や懐かしい雑貨、ホコリをかぶった箱に注目!

実家の納戸や押入れ、物置の奥には、一度しまったまま長年開けられていない段ボール箱が眠っていることが多いです。
その中には、80~90年代に使っていたラジカセ・ポータブルCDプレーヤー・VHSデッキなど、今では「レトロ家電」として人気が高いものも多数!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Z8yvonuN

投稿者情報

会員ID:Z8yvonuN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:anIjJ1oX
    会員ID:anIjJ1oX
    2025/08/21

    両親の実家にまさに「全集」の書籍があり、誰も読まないまま昭和なガラス戸つき本棚ごと置いてあります。メルカリでそんなに価値があると知りませんでした。今度両親に出品を打診してみます。ありがとうございました。

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者

  • 会員ID:HRbZLt9S
    会員ID:HRbZLt9S
    2025/05/30

    まさしく、現在進行形で 同居している義両親たちの 荷物が、永遠と出てきます。 年齢も90代となり、私たちも元気なうちに片付けに手を出さないと、、 捨てるものもありますが メルカリ物品が、 出てくる、出てくる😂   メルカリは、思いもよらないものの方が荒れたりしますね🤭 これからも、楽しみに情報お待ちしてます。参考にさせていただきます。

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者

    2025/05/30

    コメントいただきありがとうございます!!メルカリは売れると思わなくても、意外と売れるので、過去の取引確認は要チェックですね!!

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/05/30

    参考になる情報をありがとうございました。実家の押入れはタイムカプセルみたいなものかもしれないですね。

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者

    2025/05/30

    コメントいただきありがとうございます!!タイムカプセルという言葉はすごい納得しました!!せどり以外にも思い出の品に出会えるかもしれませんね!

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者

  • 会員ID:PHIMAO97
    会員ID:PHIMAO97
    2025/05/30

    将来の実家じまいのことを考えると、この大量の物品を整理しなきゃならないのか、、、と憂鬱でしたが、具体的にこういったモノに需要がある。と知れたので少し前向きになれました! ”無料の仕入れ先”という表現はとても良い発想だと思いました!情報どうもありがとうございます!

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者

    2025/05/30

    コメントいただきありがとうございます!!今から少しずつ進めていけば、整理も楽になりますし、整理するモチベにも繋がると思うので、ぜひ試してみてください!

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者

  • 会員ID:wJ4a1eA3
    会員ID:wJ4a1eA3
    2025/05/29

    夫(長男)の実家は田舎にあり敷地も広く、物もとても多いため「少しずつでいいから処分してくれないかな…」と、ずっと心配していました。 そんな時にこの記事が投稿されていて、タイムリーすぎて驚きました😂 まず、優先的にチェックすべき「発掘エリア」の紹介がありとても助かりました。 なぜそれらが売れるのか?という理由も明確で、思わず納得! 個人的には【文化祭や合宿で使ったTシャツ・タオル】が売れることに本当に驚きました👀 「でも義理の両親をどう説得しよう…」と思っていたところ、まさかその答えまであるとは!笑 どんなジャンルが売れやすく、価値が高いのか、出品ポイントまで網羅されていて、まさに教科書レベル✨ これは…神記事です😂🙏✨ 『実家せどり』という言葉は初めて知りましたが、これなら楽しみながら実家の片付けを手伝えそうだと思えました💪💕 実家の物の多さにモヤモヤしている方には、きっと心強い内容だと思います。 有益な情報をありがとうございました!

    2025/05/30

    コメントいただきありがとうございます!!思い出の品とかあると思いますが、今ではレアなものとかあると思うので、実家の片付けのモチベにしちゃいましょう!

    会員ID:Z8yvonuN

    投稿者