• 投稿日:2025/06/01
  • 更新日:2025/06/03
【冬季うつ病の治療法🔥】冬に元気がなくなる🌀うつ期から脱出した方法7選【季節性感情障害】

【冬季うつ病の治療法🔥】冬に元気がなくなる🌀うつ期から脱出した方法7選【季節性感情障害】

会員ID:0wODIMiW

会員ID:0wODIMiW

この記事は約8分で読めます
要約
冬に元気がなくなる人 もしかしたら冬季うつ病(季節性感情障害)かもしれません❄️ 私も幼少期から冬季うつの気が強いです🌀 そして 今年の冬はFIREを達成して初めての冬だったので 自由な時間を生かして色々実験しました🧪 今冬の実験結果を振り返ってまとめます📝

はじめに:冬季うつ病(季節性感情障害)とは

みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏

私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。


冬に元気がなくなる人、
もしかしたら冬季うつ病(季節性感情障害)かもしれません。


私も幼少期から冬に元気がなくなる症状があり、
冬季うつ病の症状に完全に当てはまっていました。


個人的な症状を挙げますが、
症状は下記のとおりです。
※気になる人はセルフチェックしてみて下さい

 ①元気がなくなり活動量が落ちる
 →夏の終わり頃に電池が切れ始める
 ②集中力が落ちる
 →読書も続かない
 ③朝に弱くなり睡眠時間が増える
 →夏より長く寝てるにも関わらず、日中も眠い
 ④めちゃくちゃ太る
 →活動量が落ちて消費カロリーが激減する
 ⑤太ることで自己嫌悪に陥る悪循環
 →怠惰な自分に対する怒りも湧く
 ⑥太ることで倦怠感が強まる悪循環
 →顕著に疲れやすくなる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0wODIMiW

投稿者情報

会員ID:0wODIMiW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xqldQjeo
    会員ID:xqldQjeo
    2025/10/10

    日光浴って大事ですね! やっぱり気分が明るくなります。偉大な太陽です☀️ 「自分を殺す代わりに筋肉を壊す」って、いい標語ですね😄 散歩は誰でも気軽にできて、本当に最強です。温かいものも食べながら、冬を元気に乗り越えたいと思います!

  • 会員ID:evUZcbVt
    会員ID:evUZcbVt
    2025/10/09

    だんだん日没が早くなっている今のこの時期に大変有り難い記事です🙏 保存して、できそうなものから私も真似してみます☺️ まずは日光浴ですね。オフィスまで歩いて行くのはなかなか難しそうですが、少しでも多く歩くことを意識するところからやってみます🚶‍♀️‍➡️ とても参考になる記事をありがとうございます‼️🙏

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/10/10

    maikoさん!レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです🙌 できることから取り組み、 これから冬に向けて備えていきましょう⚠️ 需要があればまた冬季うつの記事を書きたいと思います🙏 レビューが一番の励みになります! またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者