• 投稿日:2025/05/30
変態せどらー的視点①★ 見るのは棚だけじゃない、匂いと店長もチェック!

変態せどらー的視点①★ 見るのは棚だけじゃない、匂いと店長もチェック!

会員ID:nlNatfSr

会員ID:nlNatfSr

この記事は約4分で読めます
要約
店舗せどりをしている私が、実際に店舗を回るときの視点をまとめました。営業経験を活かした“ローラー作戦”、立地や店長の雰囲気からわかる“変化のサイン”、ちょっと変態(!?)な観察ポイントまで。 スマートじゃないけど、泥臭く地に足をつけた“現場目線”の第一弾です。

はじめに

※この記事は、ChatGPT(チャピさん)に文章作成の手伝いをしてもらっています。ご了承ください。

店舗せどり歴2年3ヶ月。「お店を見る視点」は多分ちょっと変態です

こんにちは。私は2年3ヶ月前から「店舗せどり」を中心に活動しています。

普段はドラッグストア、ホームセンター、家電量販店、ディスカウントショップ、アウトレットモールなど、さまざまな実店舗を回って仕入れをしています。販路はAmazonがメインです。

せどりと一言で言っても、今は電脳せどりやブランドせどり、中古せどり、輸出入など多種多様な手法がありますが、私はあえて「泥臭い」店舗せどりが好きです。誤解を恐れずに言うなら、私は“お店を見る目線がちょっと変態”かもしれません(笑)。今回の記事では、そんな私がどんな視点で店舗を見ているかをシェアさせていただきます。


◆ 店舗せどりと私の原点:ローラー作戦

今から20年以上前、私は営業職として車や電車を使って店舗を回っていました。その頃に時折やっていたのが「ローラー作戦」。一帯の地図を眺め、訪問できる店舗を片っ端から回る、まさに昭和の匂いがするやり方です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nlNatfSr

投稿者情報

会員ID:nlNatfSr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Eh1fngJo
    会員ID:Eh1fngJo
    2025/09/02

    あ、変態だ、と文章から感じられました😆 ここまで熱心に観察する能力が成果につながるのですね。 自分も何かしらの変態能力を身に着けたいです💪

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/09/02

    レビュー書いていただきありがとうございました。 その分野の変態まで行き着くのが、その分野での利益の近道かな〜と思っています。お互い変態能力を磨きたいですね。ありがとうございました。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:JVH61oCh
    会員ID:JVH61oCh
    2025/07/18

    のりさん、せどらー視点がめちゃわかりやすいです!大変参考になる記事を本当に有難うございます!勉強になりました😆

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/07/18

    レビューありがとうございました。少しでもお役に立てたら嬉しいです。ドラッグストアで普段の買い物する時にもチラッと思い出してクスッと笑っていただけたらいいなと思います。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:U8uYOYRB
    会員ID:U8uYOYRB
    2025/05/31

    確かに、立地が特殊な店は特に価格付けや商品構成が明らかに変わり、処分品の種類も変わったりしますよね💡そういうところも店舗せどりの面白さかもしれませんね✨参考にさせていただきます🙇‍♂️

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/05/31

    ザザさん、記事の投稿をするのは勇気が必要なのでコメントいただけると本当に嬉しいです。ありがとうございます。店舗せどりの面白さでもありますよね。私も初心に戻ってやります。せどり、頑張りましょう。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/05/30

    情報をありがとうございます。 お店の匂いがわかるのは営業職の経験の賜物でしょうね。私はなかなか匂いがわかっていません。まずは、量をがんばることが経験につながると思いました。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/05/30

    見通しのよい景色くん@せどりLv.3さん レビューありがとうございます。いえいえ、わんこみたいでお恥ずかしいです。私は匂いは店舗に入った瞬間にしか感じません。鼻はすぐに慣れてしまうのですぐに感じなくなります(笑)初めは量も必要でしょうね。きっとどの副業でも同じだろうと思います。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者