• 投稿日:2025/06/11
美味しさそのままに減塩する方法とは?

美味しさそのままに減塩する方法とは?

会員ID:fUBPYO7H

会員ID:fUBPYO7H

要約
前回は、塩分過多が食欲増加に繋がることをお話ししました🧂 今回は、美味しさや満足度そのままに減塩する方法についてお話しします♪ 無理せず長続きする方法を見つけるヒントにして頂けると嬉しいです😊

減塩効果のおさらい

減塩というと高齢者の問題と思いがちですが、

人生で一番若い日から取り組むことをお勧めします!!

減塩のメリット5選はこちら

①内臓脂肪の蓄積予防、浮腫予防

https://library.libecity.com/articles/01JBE5YCEWRY889DXMNNH9J9S2(前回記事参照)

②将来の腎機能の低下や将来の慢性腎臓病(CKD)リスクを下げる

③将来の骨粗しょう症のリスクを下げる

④将来の高血圧リスクを下げる

⑤味覚のリセットで「薄味」でも満足できるようになる(外食よりおうちご飯が増えるので経済的👛)


美味しく満足度そのままに減塩を叶える方法って?

①かける より つける

料理にまわしかけるより、一部を調味料につけるようにすると手軽に減塩できます

お刺身は片面だけに醤油をつけるのがおすすめです!


②減塩商品を活用する

最近塩分◯%カットなんて商品が増えてきましたが、

その分美味しさ半減になるのでは?と考える方も多いのではないでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fUBPYO7H

投稿者情報

会員ID:fUBPYO7H

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:EsxXZjQj
    会員ID:EsxXZjQj
    2025/06/11

    参考になりました。 うちも減塩に取り組んでいますが、つい間食をして妻に叱られていますw エレキソルトはニュースで知った時から気になってました。もう販売してるんですね☺️

    会員ID:fUBPYO7H

    投稿者

    2025/06/11

    ゆきおさん、 素敵なレビューありがとうございます🙏 奥様はゆきおさんの身体を心配してくれているんですね〜!愛です☺️🤍 お嫌いでなければ、塩味系の間食は海苔や枝豆、ナッツ類がミネラル豊富でおすすめです◎ エレキソルトをご存知でしたか! 現在1人につき1台の限定販売中です✨

    会員ID:fUBPYO7H

    投稿者