- 投稿日:2025/05/30
- 更新日:2025/05/30
.png)
この記事は約3分で読めます
要約
仕事帰りに公園の鉄棒にぶら下がってみたら、意外と気持ちよくてリフレッシュできました。お金もかからず、気軽に始められる健康習慣です。
仕事帰り、ふと立ち寄った公園で鉄棒にぶら下がってみたら、思った以上に気持ちよくてびっくりしました。
体がじんわり伸びて、肩や背中がスーッと軽くなるような感覚――「これ、意外といいかも」と思ったのがきっかけで、調べてみました。
鉄棒ぶら下がりの効果とは?
姿勢のリセットに
ぶら下がることで背骨がまっすぐに引っ張られ、背中や肩まわりの筋肉がほぐれます。猫背の改善にもつながり、デスクワークなどで前かがみがちな人におすすめです。
肩こり・腰痛の軽減に
肩甲骨の動きが良くなり、肩こり対策になります。また、背骨の間が自然に引き伸ばされることで、腰の負担が軽くなることもあります。
肩関節の柔軟性アップ
普段はなかなか動かす機会の少ない「腕を真上に上げる」動き。ぶら下がることで肩関節の可動域が広がり、四十肩・五十肩の予防にも効果的です。
握力や前腕の筋肉維持に
ぶら下がるだけでも、手や腕の筋肉を自然に使うことになります。加齢とともに低下しやすい握力の維持にも役立ちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください