- 投稿日:2025/06/01

はじめに
昨年、私は50歳でセカンドFIREをしました。 子供は長子18歳、次子15歳、三子12歳。妻は専業主婦。お金がかかる時期ですが、子供たちが巣立つ前の時間を共に過ごしたいと思いました。
「定年まで勤めない」と決めたのは2020年。そこから5年かけて、資産運用の見直し、家計の見える化、家族との調整を重ねました。さらに、会社の制度や公的制度の確認も行い、少しずつFIRE準備を進めてきました。
この記事では、FIREに至るまでのプロセスを年ごとに振り返りながら、「何を考え、何をやったのか」、そして「予想と現実のギャップにどう向き合ったか」を記録として残したいと思います。
これからFIREを目指す人、あるいは「会社を辞めたいけどどうすればいいかわからない」と感じている人にとって、ひとつの参考になれば幸いです。
年表で振り返るFIRE準備
■ 2020年:定年まで勤めないと決めた年
仕事は激務。「定年まで働き続けられるのか?」と自問する日々。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください