- 投稿日:2025/06/07
- 更新日:2025/06/15
![[育児中の再就職]転職エージェントorハローワーク](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/73869/thumb_%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E4%B8%AD%E3%81%AE.png)
この記事は約7分で読めます
要約
転職エージェントとハローワークの両方を利用して感じたメリットデメリットをまとめました。
子育てしながら仕事もしたい!
パートタイムの仕事探しに転職エージェントとハローワークを利用した体験談です。
子どもが成長して何か仕事を始めたいと思っているママさん。
就職活動を始めるとき、どこで仕事先を探すか迷いますよね。
「転職エージェントを使うか、ハローワークで探すか迷う…」という方も少なくありません。
転職エージェントとハローワーク。どちらにもメリット・デメリットがあります。
それぞれの特徴を比較してどんな人に向いているのかまとめました。
就職先は、ご自分の希望や状況に応じて選ぶことが大切だと私は思っています。
子育て期間中にパートタイム求人を探す時、どちらも使ってみた私の体験談も参考になれば幸いです。
転職エージェントのメリット
⭕️非公開求人が多い
一般の求人サイトやハローワークには出ていない「非公開求人」にアクセスできることが魅力です。
⭕️キャリアアドバイザーのサポートがある
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、企業との日程調整など専門のアドバイザーがサポートしてくれます。
職場への見学を希望する場合の日程の調整や場合によってはエージェントさんが見学に同行してくれることもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください