- 投稿日:2025/06/01

この記事は約8分で読めます
要約
マイナーな話題が勝確!!??
話し下手でも好かれる会話はできる!
話下手だった私が実践して身に着けた、今から誰でも実践できる信頼を築く会話術5つを紹介。
はじめに|話すのが得意じゃなくても、人に好かれる会話はできる
「人と話すのが得意じゃない」
「何を話せばいいのか分からない」
——そう感じたことはありませんか?
実は、人に好かれる会話には「才能」は必要ありません。
必要なのは、ちょっとした“意識”と“準備”だけです。
私自身、特別おしゃべりが得意なタイプではありません。
それでも人との会話を通じて信頼関係を築くことができるようになったのは、日々の観察と実践から「会話の型」を見つけたからです。
本記事では、私の経験から得た「人に好かれる会話のコツ」を5つに絞ってご紹介します。誰でもすぐに実践できて、ちょっとした意識の違いが大きな差になる。そんなポイントを、体験談も交えてお伝えしていきます。
1. 観察から話題を見つける力が、初対面の会話を変える
人と初めて会う場面では、「何を話せばいいかわからない」
と緊張することがあります。
特にリベ大だと名札などがない場合、相手がどんな人なのか見当もつかず、話題をつかむのが難しく感じられるかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください