- 投稿日:2025/06/12
- 更新日:2025/06/27

この記事は約5分で読めます
要約
こんにちは!今回は「パブリックドメイン」という言葉について、初心者の方にもわかりやすく、そして詳しく説明します。
絵画や写真、音楽などの作品を自由に使いたいときに知っておくと、とっても役立つ知識です。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
1. パブリックドメインって何?🆓📚
パブリックドメインとは、簡単に言うと「誰でも自由に使っていい作品」のことです。
普通、絵や写真、文章などの作品には「著作権」というルールがあって、作者や権利者だけが使う権利を持っています。
でも、その著作権が期限切れになったり、そもそも著作権がつかない作品は、みんなのものになります。これが「パブリックドメイン」です。
つまり、パブリックドメインの作品は、
✅自由にコピーしてもいい
✅好きに改変してもいい
✅商売に使ってもいい
ということなんです!
パブリックドメイン作品は、AIプロンプトにも、素材としての加工にも大活躍!
でも「自由=なんでもOK」ではないので、作者さんに敬意をもって使うのが大切✨ですよ🐈⬛
パブリックドメインのおすすめサイト🌐🔎
Wikimedia Commons
世界中のパブリックドメイン画像が豊富に集まっています。検索も簡単です。
メトロポリタン美術館(MET)
高画質の美術品画像を無料で公開。商用利用も可能なものが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください