• 投稿日:2025/06/12
  • 更新日:2025/06/27
【初心者必見】パブリックドメインの7つのコツと注意点を徹底解説!

【初心者必見】パブリックドメインの7つのコツと注意点を徹底解説!

  • 4
  • -
会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約5分で読めます
要約
こんにちは!今回は「パブリックドメイン」という言葉について、初心者の方にもわかりやすく、そして詳しく説明します。 絵画や写真、音楽などの作品を自由に使いたいときに知っておくと、とっても役立つ知識です。 ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

1. パブリックドメインって何?🆓📚

パブリックドメインとは、簡単に言うと「誰でも自由に使っていい作品」のことです。

普通、絵や写真、文章などの作品には「著作権」というルールがあって、作者や権利者だけが使う権利を持っています。

でも、その著作権が期限切れになったり、そもそも著作権がつかない作品は、みんなのものになります。これが「パブリックドメイン」です。

つまり、パブリックドメインの作品は、

✅自由にコピーしてもいい
✅好きに改変してもいい
✅商売に使ってもいい

ということなんです!

パブリックドメイン作品は、AIプロンプトにも、素材としての加工にも大活躍!

でも「自由=なんでもOK」ではないので、作者さんに敬意をもって使うのが大切✨ですよ🐈‍⬛



20250601_0505_image (1).png

パブリックドメインのおすすめサイト🌐🔎

Wikimedia Commons
世界中のパブリックドメイン画像が豊富に集まっています。検索も簡単です。

メトロポリタン美術館(MET)
高画質の美術品画像を無料で公開。商用利用も可能なものが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません