- 投稿日:2025/06/11
- 更新日:2025/08/12

営業って何?どんなことをするの?
全くの未経験から営業職に飛び込み、気づけば14年。
結果を求められる職種であるがゆえに、私なりに考えながらひたすら走り続けています。
その経験から、営業って何をするの?どこから始めたらいいの?
そんな疑問をお持ちの方に、営業についてのヒントをお届けします。
1.自分が戦うべきステージを探す(市場調査)
わたしは今会社員として営業職をしていますが、会社員の場合は担当エリアや顧客が割り当てられます。
そこでまず必要なのが、「自分が戦う場所を知ること」。
つまり、市場調査=情報収集です。
私の場合はメーカー勤務なので、自社製品を売る立場です。
まずは、自分の担当先で、
・今どのメーカー(競合他社)の製品が使われているのか
・購入してから何年経っているのか
・必要とされるスペックはどの程度か
…といったことを徹底的に調べます。
このとき一番有力な情報源は、お客様本人です。
最初は聞いていいのかな、、と遠慮していましたが、聞いたほうが早いです。
下手に推測したり調べ回ったりするより、率直に聞いてしまったほうが、
正確な情報が得られます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください