- 投稿日:2025/11/13
① ライティング案件が取れない💦
WEBライターを始めるべく、まずはクラウドソーシングサイトに登録しました。
しかし、案件に応募してみるも、なかなか採用されず、足踏み状態。
人気案件には応募が殺到。
初心者でもその争いに勝たなければなりません。。
採用されないと仕事がないので、1歩踏み出したくても踏み出せない💧
稼げや祭りでリベシティが盛り上がる中、「本当にライターデビューできるのかな?はやくファーストキャッシュがほしいよぅ!😢」とモヤモヤしていました。
② タスク案件との出会い📝
そこで見つけたのが「タスク案件」でした。
「タスク案件」とは、アンケート回答や口コミ投稿・モニター調査など、応募が不要で登録したその日からできる仕事です。
中には短い文章を書くものもあり、「ライティング案件」と呼ぶには物足りないレベル感ですが、自分の書いた文章で報酬を得られる経験になります。
報酬は1件あたり数十円~数百円ほどと超低単価ですが、まだライティング案件が取れていない状態なので、なりふり構っていられません😅💦
それに、ここで欲しいのは報酬よりも経験と実績。
応募した案件の合否を待つ間に、コツコツ取り組んでいました。
③ 自分にとっての「神案件」に出会えた!👼
タスク案件を続けるうちに、回答内容がほぼそのままYouTube動画のネタになる案件に出会いました。
しかも内容は「投資系」。
高配当株が大好きな私にはうってつけでした✨
高頻度で動画投稿しているクライアントのため、タスク案件も多数出していたので、片っ端から受けていました。
また、プロフィールに書いていた「投資歴10年以上」という経験が強みに。
「ベテラン投資家枠」のコメントとして動画に採用されることも度々ありました。
30件以上回答し、約半数が採用されるという高採用率!
自分の回答が動画として世に出る面白さを実感していました。
回答が採用されてもされなくても、公開された動画は欠かさずチェック。
「どの回答が採用されたか?」「投稿者=クライアントは動画内でどんなコメントをしているか?」を確認し、次に活かしていました。
通常のライティング案件とは違い、ディレクターからの指示やマニュアルはありません。採用されなければボツ。だからこそ、自分なりに振り返り、どうすれば採用されるかを考えることが大切でした。
動画採用の有無が報酬に関わるわけではありませんが、
私のゴールは「ライターとしてやっていけるようになること」。
ただ回答するだけでは、時間を切り売りするポイ活と同じ。
「どうせなら採用される回答をしたい!」というモチベーションが、自分の行動に意味を持たせ、自然に文章力を伸ばしてくれました。
④ タスク案件で得られた学び📚
タスク案件を続ける中で、いくつか大切な学びがありました。
まず、テーマを正確に理解し、視聴者に役立つ情報を書くことの大切さです。単に質問に答えるだけでなく、「どうすれば読んだ人が役立つか」を意識するようになりました。
また、旬の話題が多く、締め切りが短い案件も多かったため、自然とスピード感を持って対応できるようになりました。ニュースやトレンドに敏感になり、調べて整理してまとめる力も身につきました。
さらに、こうした小さな経験の積み重ねが、まさに「書く筋トレ」。
量をこなすことで文章力が向上し、後のYouTubeシナリオライター案件にも活かせる力になったと実感しています。
⑤ 経験と実績が次のステップにつながった🙌
こうして積み上げたタスク案件での経験をもとに、次のステップとして「YouTubeシナリオライター」案件に応募しました。
応募時には、「タスク案件でネタ提供経験あり」「動画採用経験多数」とアピール。⇒「ちゃんと視聴者ウケするツボをわかってて、原稿を書けますよ」と暗に示すことができました。
さらに、「即レス・即納品を心掛けます!」と仕事への姿勢も強調しました。⇒実際、テストライティングは3日の納期を即日提出しました。できることがまだ少ないうちは、気合と根性とやる気のアピールも大切です。
クライアントからは「こちらの意図を汲んだ、素晴らしいライティングでした」とのコメントをいただき、ついにちゃんとした「ライティング案件」をGET!さらにそのまま継続案件につながりました。
ここから現在まで、シナリオライターとして仕事を続けています。
⑥ まとめ:小さくても「やってみる」が道を開く💡
今は継続案件があるためタスク案件はやっていませんが、とても楽しく、私は大好きでした。「好き・得意」を仕事にできるワクワク感は、疲れ知らずで、集中力も自然に高まりました。貴重な経験ができたと思っています。
完全未経験のライター初心者は、まずは「書く経験」を積むのが上達の近道です。ブログでもnoteでもいいですし、このタスク案件を利用するのも手です。
どんなに小さな仕事でも、挑戦することで次につながります。
「できた!」が積み重なると、自信に変わります。
ぜひ自分の「好き・得意」なテーマを選んで「書いて」みましょう♪
行動した先にしか見えない景色が、必ずあなたを待っています!😊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに、報酬は発生しませんが、レビューや口コミ、チャットの発言やつぶやきも立派な文章の練習になります。
ライターを目指している方は、ぜひ積極的に発信をしてみましょう♪
実際にやってみると、学びが多いです!
もしよろしければ、こちらの記事にも感想などいただけると励みになります!(笑)( ´艸`)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!ヾ(*´∀`*)ノ