• 投稿日:2025/06/05
  • 更新日:2025/06/05
誰かのために、私にできること ヘアドネーション初挑戦レポ

誰かのために、私にできること ヘアドネーション初挑戦レポ

会員ID:iS0FW7K7

会員ID:iS0FW7K7

この記事は約4分で読めます
要約
「髪を寄付してみたいけど、実際どうやって準備するの?」 「ロングヘアをバッサリ切るのは勇気がいる…」 そんなあなたに向けて、私のヘアドネーション体験をリアルにまとめました。 初めてでも安心して挑戦できるよう、準備や当日の流れ、感じたことを詳しく紹介します😊


ヘアドネーションするきっかけ

きっかけは、テレビでヘアドネーションが特集されているのを見たことでした。産後はなかなか美容室に行く時間が取れず、気づいたら髪がかなり伸びていました。

そこで「せっかくここまで伸びたなら、誰かの役に立てるヘアドネーションをしてみよう!」と思い立ちました。やったことが無いので、何事も経験です。


ヘアドネーションとは

初めにヘアドネーションとはどんな活動なのか、改めてパプちゃんに聞いてみました。

「ヘアドネーションとは、小児がんや事故などで髪を失った子どもたちのために、自分の髪を寄付し、その髪で医療用ウィッグを作り無償提供する活動です」とのことでした。

寄付する条件も色々あるので、自分の髪でもできるのかな?と詳しく調べてみることにしました。


準備しよう

やろうと決めてからは、まず「何センチから寄付できるのか」を調べました。ヘアドネーション団体のホームページを見て、条件や注意点をしっかり確認。自分の髪の長さも測ってみたら、あと少し足りない状態。そこで「いつ頃なら目標の長さになるか」を逆算して、髪を伸ばし続けました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iS0FW7K7

投稿者情報

会員ID:iS0FW7K7

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:3oBgq9cj
    会員ID:3oBgq9cj
    2025/07/06

    誰かのために❣️いいですね❣️この投稿で更にその輪が広がると良いですね! 私も2年前にヘアドネーションしてみました 3年ほど伸ばした髪をバッサリ! 年齢制限もないので、私の年齢の髪でも大丈夫でした

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

  • 会員ID:xGyOqVnM
    会員ID:xGyOqVnM
    2025/06/06

    私も美容師時代にヘアードネーションされてるお客様がいらっしゃってたなって思い出しました笑 私自身はしたことないですがいっかいはやってみてもイイなぁって思ってます☺️ それまで切るのを我慢できるかですけどw

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/06/06

    餅猫さんはカットする側だったんですね✨髪って意外と重さがあることにびっくりしました笑 ロングでいるための手入れと…長さもある程度でてくると切りたくなる衝動が定期的にきますね…w 我慢できたらぜひ!爽快感がすごい(語彙力)です😊 レビューありがとうございます!!!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

  • 会員ID:8PUHh5XX
    会員ID:8PUHh5XX
    2025/06/06

    素敵な体験だと思いました 昨年がんが見つかって治療中の友人が かつらや帽子探しに苦労していて 相談を受けて一緒に探した経験があり 興味を持って読みました 私は現在ショートですが かつてロングの時期もあり なんの考えもなくバッサリ切っていたので 私にもできたことだったかもしれないと思います ヘアドネーションの知識はあれど 実際に行動している人が身近にいなかったので このような体験情報はみんなに勇気を与えると感じました ありがとうございました

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/06/06

    この記事を身近に感じていただけたようで嬉しいです! なかなか機会がないと難しいですよね、今までの私もそうでした!あきらさんのご友人のように、少しでも必要な方に届いてくれると嬉しいです✨ レビューありがとうございました!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

  • 会員ID:diAMa7bA
    会員ID:diAMa7bA
    2025/06/06

    ウィッグを使用している者として代表して?お礼を言わせていただきます。笑 本当にありがとうございます✨ 人毛ウィッグは軽くて扱いやすく、患者としてとてもありがたいアイテムなのです! 素敵なノウハウ投稿ありがとうございます。

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/06/06

    実際に使用されているお方の声を聞けるなんて~~嬉しいです✨ そうなんですね、今回の自分の行動が、他の方のやってみようかな?のきっかけになればさらに嬉しいですし、やってよかったと思えます~~😊! レビューありがとうございます!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

  • 会員ID:XCljJUzs
    会員ID:XCljJUzs
    2025/06/06

    私もやろうとは思ってましたが実際にしたことはありません。 自分で最初の人束を切るとか レターパックで送るとか なんだか重い儀式で役に立つんだ!というのが実感できました 実際実行されたなちみさんに感動しました

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/06/06

    やろうと思っても今までハードルが高そうに見えて、私もできていなかったのですが、今回やれてすごく良い経験になりました!小さなハードルを一つ一つ超えて、カットまで行けたので良かったです✨ 感動したと…嬉しいお言葉を…ありがとうございます!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/06/06

    ヘアドネーションは知っていたものの、実際にカットされるときの話は知らなかったので、とても参考になりました👍 ステキな記事をありがとうございます✨ 私は去年、ショートから髪を伸ばし始めたところですが、たくさん伸ばして寄付できればと思います😊

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/06/06

    なかなか機会がないと、しようと思わない(長くなってからじゃないと考えられない)ですよね!私もここからまたしばらくすると、ロングヘアに憧れると思うので笑、徐々に伸ばしていこうと思います!一緒に頑張りましょう😊 レビューありがとうございました!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

  • 会員ID:0bt9Ie7R
    会員ID:0bt9Ie7R
    2025/06/06

    ヘアドネーション!少し耳にしたことがあります‼ おそらく長い年月をかけて伸ばしたであろう女性が、髪を大胆にカットするということは、男性からみれば相当覚悟がいると(私が勝手に)思っていますが、それを御自身のためだけではなく、他の人に役に立ちたいためにカットするということ自体に敬意を表します! まさに、他者貢献ですね✨ 次に、楽しみながらカットを進めている様子が文面から浮かんでくるので、その空間にいた皆様もさぞや楽しかったんだろうなと思いました。 投稿を拝読させていただいた私もほっこりしました😊😊 ありがとうございました!!!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/06/06

    男性からはなかなか馴染みがないかもしれませんね!他社貢献!私の活動は何かな~~ともやもやしていた気持ちを言語化してもらえて、すっと腑に落ちました。他社貢献…いいですね✨笑 ほっこりをお届けできてよかったです😊レビューありがとうございました!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

  • 会員ID:NndRQg6y
    会員ID:NndRQg6y
    2025/06/05

    「ヘアドネーションしよう」と思い立つこと、そして、それを実行することが、本当に凄いです‼️ 今回寄贈された なちみさんの髪で作られたウィッグで、喜ばれる子供さんがいるので、とても大きな貢献ですよ☺️ 良い記事を投稿、ありがとうございました🙇‍♂️「自分にできることをやってみる」ということ、見倣っていきたいと思います✨️

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/06/06

    自分の子どもが生まれてから、以前より子どもたちのために…とか、子どもたちが笑顔になってくれるなら…と考えるようになりました。それもあって、ヘアドネーションをするきっかけになったのかもしれません✨ けんちーさんレビューありがとうございました!

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者