• 投稿日:2025/06/10
  • 更新日:2025/06/11
【教員の月収超えライター】未経験でも大丈夫。専門性を活かした案件獲得のコツを教えます

【教員の月収超えライター】未経験でも大丈夫。専門性を活かした案件獲得のコツを教えます

会員ID:cqLCCJaE

会員ID:cqLCCJaE

この記事は約12分で読めます
要約
教員として22年勤務後、未経験から教育ライターに転身して3年目になります。 この記事では、収入の推移や実際に案件を獲得するまでのステップを具体的に解説しました。 専門性を活かして高単価ライターになりたい人、必見です。

👩「ライターのお仕事をしてみたい!今の仕事の経験を活かしつつ、稼げるライターになれる?」

結論、おおいに可能性あります!!

私自身、教員から教育ライターへの転身時、さまざまな壁にぶつかりました。

でもいま振り返ると、専門性こそが、経験不足を補い、自分らしい価値を生み出す武器になったと感じています。

私の月収推移はこんな感じです↓

✔初月から2社と直接契約
✔初月2万円超
✔2ヶ月目5万円超
✔3ヶ月目~10万円超
✔5ヶ月目で正規教員の月収超え

※もちろんフリーランスですから、収入は増減します。最近でも、20万円に満たない月もありました……💦

とはいえ、未経験からライターを始めてこのような推移をたどれたのは、ひとえに「教育」という専門性のおかげなのです

この記事では、そんな私の体験をもとに、未経験から専門性を活かしたライターになるためのステップをお伝えします。

この記事で分かること

☑️実体験ベースでの、案件の取り方
☑️ありがちな失敗と対策
☑️専門職からライターに転身する際の心構え

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cqLCCJaE

投稿者情報

会員ID:cqLCCJaE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(79
  • 会員ID:WM4fOZXp
    会員ID:WM4fOZXp
    2025/09/24

    現在保育士をしています。これからwebライターにチャレンジしたい気持ちから記事を読ませて頂きました。私も一歩ずつ出来ることを進めていこうと思いました!有益な情報をありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/09/24

    パヴェさん、ありがとうございます✨️ 保育士さんなのですね。子どもの発達や遊びへの知識など、たくさんの専門性をお持ちだと思います。がんばってください☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:6WNYXEqv
    会員ID:6WNYXEqv
    2025/09/20

    わたしも教員です。今後のキャリアを考えた際、教員を継続するか新しい分野に視野を広げるか悩んでいます。 たまさんの記事を読んで、どのような流れでライターとして活動されているのか、どのように初めていけばいいのかイメージをもつことができました。 素敵な記事を読ませていただき、ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/09/20

    れもそんさん、ありがとうございます✨ 今後のキャリアでお悩みなのですね。ご自分の価値観や得意なこと、やりたいこととやりたくないことなどを棚卸ししてみるといいかもです☺️応援しています!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:CywzuFIa
    会員ID:CywzuFIa
    2025/08/18

    私も発達や療育の知識を活かしてライターの副業を頑張りたいと思っていましたが、なかなか目標としている収入に届かず苦戦していたところにこの記事を見つけました。 有益な情報をありがとうございます。 この記事を参考に、明日からまた頑張りたいと思います!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/08/19

    Yama先生さん、ありがとうございます✨️ 発達や療育の知識をおもちなのですね。音楽療法士として療育の現場にいると、本当にニーズが高いことを痛感します。ぜひ、専門性を発揮して高単価案件をゲットしてください!応援しています💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:f5IvbKIV
    会員ID:f5IvbKIV
    2025/08/16

    教員チャットでおすすめしていただいて拝読しました! 私も今年教員20年なので、転職やフリーランスは難しいかなと思っていました。リベに入り、たまさんの記事を読んであとは自分の思い切りと諦めない気持ちだと再確認できました。ありがとうございました☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/08/16

    さつまいもさん、ありがとうございます✨️ 今年で20年ですか!同世代ですね☺️ 転職は(教員と同じくらいの待遇を求めると)難しいと感じました。でも、少し視野を広げてみるといろいろな生き方が見えてきました。 「思い切りと諦めない気持ち」本当にそのとおりです!応援しています☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:78ongmwo
    会員ID:78ongmwo
    2025/08/16

    詳しく書いてくださった、丁寧な記事で驚きました❗️ 教員として、今後の方向性を考えておりますので 大変参考になりました✨️ 教員経験が武器となること、心強く感じます❗️ 素敵な記事、ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/08/16

    のりまつさん、ありがとうございます✨️ 教員経験はかなりの武器になりますよ。ライター業に限らず、あらゆる分野でアピールできると思います。 ぜひ、一緒にがんばりましょう☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:wRIVcgBA
    会員ID:wRIVcgBA
    2025/08/09

    フェス会場で相談にのっていただき、とても励みになりました。 この記事も参考にさせていただきます。 ありがとうございました❗️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/08/09

    100mさん、ありがとうございます🙏 とても素晴らしい強みをお持ちなので、ぜひゴリゴリとご活躍ください!応援しています😆

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:ssE4YGlY
    会員ID:ssE4YGlY
    2025/07/25

    たまさん、貴重な記事をありがとうございました✨️ 自分も言語聴覚士という専門職をしていて、今、ライターやブロクの興味が出てきたところだったので、具体的にどのように行動をしていったのか、大変参考になりました🙏 また、何より大事なのは熱量も大事だなとも感じました。 有益な記事をありがとうございました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/07/25

    ひでさん、ありがとうございます✨ 言語聴覚士さんなのですね。教員時代、大変お世話になった記憶があります。 とても高い専門性をお持ちだと思いますので、ぜひ活かせる道を探ってみてくださーい😆

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:PcT1Eaf0
    会員ID:PcT1Eaf0
    2025/07/16

    たまさん、貴重な体験談情報ありがとうございます! まずなにより、その"行動力"に圧倒されました! 文章の構成も素晴らしくて、たまさんの"熱意"をひしひしと感じ、いっきに読むことが出来ました♪   目の前で、授業を受けているかのような、臨場感ある文章でした😊 たまさんの"行動力"見習いたいと思います!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/07/16

    うさっちょさん、ありがとうございます✨ お言葉とても嬉しいです☺️自分の経験が少しでもお役立ていただけたらと思います!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Y90QnMjT
    会員ID:Y90QnMjT
    2025/06/23

    とてもためになる記事をありがとうございました☺️同じ公職出身ということで親近感を持ちながら読ませていただきました。 専門性をどのように活用していくか、とても参考になる視点がたくさんありました。自分に落とし込んで実践していきたいと感じています。ありがとうございました✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/24

    ごまさん、ありがとうございます✨ ごまさんはたくさんの専門性をお持ちだと思うので、ぜひ存分に活かしてほしいです😆がんばってください💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:n9HjrbEX
    会員ID:n9HjrbEX
    2025/06/22

    素晴らしい記事でした!行動力がいちばんの成功の源泉なのかな、と解釈しました。この記事を参考に自分も行動していければと思います!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/22

    とれいくさん、ありがとうございます✨️ たしかに、とにかく行動を意識するようになってから、いろんなことが加速しだした気がしますね☺️ 少しでもご参考にしていただければ嬉しいです!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:66OHUBPx
    会員ID:66OHUBPx
    2025/06/15

    こんにちは! たまさんの行動力には感心するばかりですm(__)m ChatGPTに壁打ちしたり、アサインという転職活動アプリに登録して自己診断を行い、自分の強みや価値観がより一層はっきりしてきました。リベの価値観マップも作りました。これからは、いろんな人に会ったり、転職活動をしてみようと考えています。少しずつですが、私も行動していこうと思います。 とても参考になる投稿をありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/22

    かるガモさん、ありがとうございます✨️ 返信おそくなりすみません🙇 かるガモさんこそ、めちゃくちゃ行動されてますね…!すばらしいです。これからも応援していますー!💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:9lg7K5Jc
    会員ID:9lg7K5Jc
    2025/06/15

    ありがとうございました。ライターに興味があったので、とても参考になりました。 特に、どんなところでつまづいたのか、が知れてよかったです。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/15

    しーさん、ありがとうございます✨️ つまずきポイントを知っておくと、回避できるトラブルもあるかもしれませんね。めちゃくちゃつまずいてきた人間なので、これからもどんどんつまずきをみなさんに共有しようと思います!笑

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:tffxNewY
    会員ID:tffxNewY
    2025/06/14

    参考になりました! ライターに興味があったので、自分に出来ることはなにか考えてみます! 素敵な体験談をシェアしてくださりありがとうございました✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/15

    きゃろるさん、ありがとうございます✨️ 「自分に出来ることはなにか」すごく大事な視点ですね!私も、自分にできることを探っていこうと思います☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Zp4yiUq9
    会員ID:Zp4yiUq9
    2025/06/14

    参考になりました! ありがとうございました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/14

    ISAOさん、ありがとうございます✨ 少しでもお役に立てるところがあれば幸いです☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Li8UEY1M
    会員ID:Li8UEY1M
    2025/06/14

    たまさんのライターへの流れが良く分かりとても参考になりました! 私はまだどの副業に取り掛かるか迷っているのでライターの方の実体験はすごく興味を持って読ませていただきました。 貴重な経験談をありがとうございました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/14

    ポム次郎さん、ありがとうございます✨️ 副業を模索中でいらっしゃるのですね。ライティングは元手もあまりかからず、比較的飛び込みやすい副業ではと思います☺️ 学長おすすめの副業には、魅力的なものが多いですね。いろいろ試したり、経験者にお話を聞いてみたりすることをおすすめします

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:M6wyuW6D
    会員ID:M6wyuW6D
    2025/06/13

    参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/14

    みかんさん、ありがとうございます✨️ ご参考にしていただけましたら、書いた甲斐があります~☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:ue269WTV
    会員ID:ue269WTV
    2025/06/13

    参考になりました!ありがとうございました

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/13

    いとみとさん、ありがとうございます✨️ ぜひ、ご自分にお役立ていただけそうなところを参考にしてみてくださーい☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:FDAFIKhs
    会員ID:FDAFIKhs
    2025/06/12

    専門性のあるライターの経験談、とても参考になりました👍✨たまさんのように頑張っていきたいと思います❗️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/13

    らっこさん、ありがとうございます✨️ 私もがんばったり怠けたりの人生ですが笑、歩みを止めず共にがんばりましょう!💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/06/12

    たまさん参考になる記事ナイスう👍 わかりやすいステップでした♪私もポートフォリオを整えるところから頑張ろうと思います😀

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    なべさん、ありがとうございます✨ 分かりやすいと言っていただけてとても嬉しいです✨ ポートフォリオの整備、がんばってください💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:jtiG1yEb
    会員ID:jtiG1yEb
    2025/06/12

    専門性を活かしたライターのノウハウとてもわかりやすかったです。ありがとうございました! 事前の準備やポートフォリオの充実など、どれも具体的で貴重な内容で大変勉強になりました。 ありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    ぷぴぽさん、ありがとうございます✨ そのようにいっていただけて、書いた甲斐がありました笑 少しでもご参考になれば!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:dZdz19dF
    会員ID:dZdz19dF
    2025/06/12

    未経験からここまで着実にキャリアを築かれたプロセスに、勇気をもらいました。 「専門性が経験不足に下駄をはかせてくれる」という言葉がとても印象的で、自分にも活かせそうだと感じています。 営業の苦手意識や、ビジネスマナーへの不安など、共感する部分も多くて「自分だけじゃなかった」と安心しました。 実践的な5ステップも、すぐに行動に移せる内容ばかりで本当に参考になります。 素晴らしい記事をありがとうございました!今後の発信も楽しみにしています。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    こうさん、ありがとうございます✨ 営業…ビジネスマナー…強敵ですよね。私もいまだに苦手意識強いです。 少しでもご参考になれば嬉しいです🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2025/06/12

    お子さんのヘアセットが50分のママさんですよね!?前のノウハウが面白すぎて、見覚えのあるアイコンの方の記事に飛んで参りました!!! 私も専門性(看護職です)があるのですが社会人経験に乏しい部類で、ライターとしてどのようにそれを活かしていくのか、とても興味深く読ませていただき、大変参考になりました🙏 リベ友さんに向いてるかもよと勧められて、noteをやってみたいなと考えているのですが、それもライターとしてのポートフォリオになるのですね👀そういうことも全く知らなかったので、勉強になりました! ありがとうございました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    ゆりさん、ありがとうございます✨ 息子の超長ヘアセットで覚えていただき恐縮です笑 noteはめっっちゃ可能性に満ちてると思います。有料記事やメンバーシップで稼げてる方もいますよね。 SEOにも強いそうなので、ポートフォリオサイトとしてもおすすめですよ!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:kI7bqCVb
    会員ID:kI7bqCVb
    2025/06/12

    たまさん、はじめまして✨️ 貴重な経験を元にした記事をありがとうございます。 専門性を活かした行動力、そして案件の獲得方法に大変学びをいただきました🥺🌷 「これが読みやすいか文章か…!!」と、流れるようなライティングに心が奪われております🙏✨️ 自分に不足しているマインドにも気付かされました。 「質問力」については特に課題を感じており、案件獲得のためにもしっかり磨きたいと思います。 継続案件に頼らず、新たに開拓していこうと決意したところです✨️ 先輩の背中を見て学び、行動し続けたいと思います! 改めて、貴重な学びをいただき心より感謝いたします🌷

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    きえさん、ありがとうございます✨恐縮です! 薬剤師さんは、私が関わっている媒体様でも大変重宝されています。ニーズありますね!うらやましい限りです☺️ 専門性があると、逆に質問が浮かばないことってありますよね💦私も日々質問力を磨かねば…と痛感してます。共にがんばりましょう!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:4kvn0fte
    会員ID:4kvn0fte
    2025/06/12

    学長マガジンから来ました🦁 読みやすく、勇気がもらえる記事でした 私も今年で,教員22年目になりました。しかし、いろいろと限界を感じてきており、これからどうしようか模索中です。 専門性を武器にできることを考えていきたいと感じました👍

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    うーちゃんさん、ありがとうございます✨️ 同年代ですね☺️ひたすら子どもたちと向き合ってきた日々を経て、ちょっとこれからの人生を考え始める時期なのかもしれませんね。 リベにはすてきなロールモデルがたくさんいらっしゃいます。ぜひ、じっくり模索していってください✨️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:hGgLKq8F
    会員ID:hGgLKq8F
    2025/06/12

    先週稼げや祭りに参加表明した際、自分にできることは何かと考えたとき、最初に思ったのが、「たまさんに会いに行かなきゃ!」でした笑!なんかタイミングを感じました☺️ たまさんの記事で、不安③の自分の専門性が通用するのかというところが、まさに今感じているところでした!今後どうしていけばよいか、丁寧に書いていただけているので、こちらの記事を参考に頑張っていきたいと思います!ありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    Jawaさん、ありがとうございます✨️ タイミングですね!!笑 Jawaさんは、かなりニーズのある専門性をお持ちだと思います。はっきりいってうらやましいです☺️ぜひこれからもご活躍を!一緒にがんばりましょう💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:2jJGnc1j
    会員ID:2jJGnc1j
    2025/06/12

    教員をしています。最近noteをはじめました。投稿を書く上で、確かに数十年続けていることはプラスになると感じることもあります。リタイア後は自分の強みを活かして自分なりの働き方をしたいと思っているので、とても参考になりました

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    fukuさん、ありがとうございます✨️ noteを始められたのですね。noteの読者には、じっくり読みたい方、探究心旺盛な方が多いように思います。教育とも相性のいいプラットフォームではないでしょうか? 少しでもご参考になれば幸いです。一緒にがんばりましょう~💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:epxHGUud
    会員ID:epxHGUud
    2025/06/12

    私も製造系の研究員として10年間、学生時代と合わせると16年間科学技術分野の中で過ごしてきました。 現在ライターとして活動し始めて2年目、ようやく自分の専門を活かした「理系ライター」としての道を歩み始めたところです。 さらにステップアップするにはどうすれば良いか考えていたところなので、とても参考になる記事をありがとうございます!!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    なおとさん、ありがとうございます✨️ 科学技術分野!これからどんどん伸びるカテゴリではないでしょうか?理系ライターさん、すごくうらやましいです。少しでもご参考にしていただけたら幸いです🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:gRt8T8H0
    会員ID:gRt8T8H0
    2025/06/11

    自分は現在も教員を22年やっています。 同年代の方がここまで努力し、行動している姿に刺激をもらいました! 専門職であることが武器になるという考えは目から鱗です。 ありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    釜の蓋まんじゅうさん、ありがとうございます✨️ 同年代と見ました。親近感でいっぱいです笑 専門職を長く続けると、自分でも思わぬ副産物がたくさん積み上がっていくのだと気づきました。ぜひご自分だけの強みをたくさん発見していただけたらと思います☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:BACAC8JZ
    会員ID:BACAC8JZ
    2025/06/11

    安定した生活から先のわからない生活に対する不安についてとても共感できました😊 でも行動することがとても大切なことだと学ぶことができ、とても参考になりました! 自分も行動していきたいと思いました(^^)ありがとうございました✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    すぎさん、ありがとうございます✨️ 未知の領域に踏み込む強さはありますが、同時にワクワクも感じました笑 おっしゃるとおり、「行動」が大きな味方になりますね。少しでもご参考になれば嬉しいです!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2025/06/11

    ライターという道があるのですね! 夫や友人達が小学校の先生をしていて、とても大変そうな上に、労われることなく日々を過ごしている気がしています このような収入の道があると言う情報を知っているだけでも、なんらかの助けになると思いました。 夫や友人達も「書く」事自体はハードルがひくいとおもいます ありがとうございました

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    yanyanさん、ありがとうございます✨️ 先生をやっていた方は、かなり「書く」ことに慣れているケースが多いですね。日頃から多くの文章を書き、管理職や同僚に直されていますから☺️ ひとつの選択肢として、このような生き方もあるよ、とお伝えできたなら嬉しいです🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:HwEFBW95
    会員ID:HwEFBW95
    2025/06/11

    私も元公務員保育士という専門職で、今まさにブログやライティング系のお仕事に興味を持っているところでした👀💡 いわゆる「社会人経験がない」というのは私も同じで…リベで学んでいるところです。 とても有益な記事に感謝いたします😊✨繰り返し読んで勉強させていただきます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    がしこさん、ありがとうございます✨️ 保育士さんのもつスキルは、保育に限らず多彩だと思います。保護者とのコミュニケーション力、マルチタスク、安全や防災への知識、健康への知識など……強み、たくさんありますよ💪!!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:KWHpANyo
    会員ID:KWHpANyo
    2025/06/11

    教員です。長く働くことが武器になるのは、とても励みになりました。 「今の仕事の強みを別に活かせることはないか」とリベシティ加入から考えていましたが、現状から経験値を積む大切さを感じました。 とはいっても現状は漠然とした状態ではありますが「専門性を高めるために今を没頭する」のもありなのかと。 現在、特別支援学級の担任をしており、知的や情緒も経験しているので、より専門性を磨いていきたいと思います。 ありがとうございました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    ナカトシさん、ありがとうございます✨️ 支援級の担任をされているのですね。いろんな状態像のお子さんに関わっておられることと思います。発達支援の知識は、いろんなところでニーズを感じますよ!ぜひ専門性を磨き、役立ててほしいとおもいます☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:AqFsf5Yw
    会員ID:AqFsf5Yw
    2025/06/11

    行動力に拍手です。勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    やんやんたさん、ありがとうございます✨️ 拍手いただき恐縮です☺️少しでもご参考になりましたら…!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:5FUDjCwj
    会員ID:5FUDjCwj
    2025/06/11

    そうです。 そうです。 私も3月に教員を退職したので 共感しながら 読み進めさせていただきました。 自分の強みは何かなと 悶々としている毎日 自分の強みは 教員をやってきたことだ とはっとさせられました。 ありがとうございました。 がんばる力が出てきました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    まねさぶさん、ありがとうございます✨️ 教員って、めちゃくちゃスキルあるんですよね。 在職中は気づかなかったのですが…… まねさぶさんも、これまでのご経験をたくさん活かしてほしいと思います☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:yzN3vuGX
    会員ID:yzN3vuGX
    2025/06/11

    私も教育系の公務員で、ライターに興味があるので、まさにドンピシャな記事でした! 貴重な体験談をありがとうございました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    まちまちさん、ありがとうございます✨️ ドンピシャといっていただき光栄です🙏ぜひ、ご自分の強みを活かして稼ぐ力を伸ばしていってくださいね☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:bgnMr2m0
    会員ID:bgnMr2m0
    2025/06/11

    自分も教員です 行動を起こさないと何も変わらない❗️ 自分も勇気をもらえるような具体的な内容で励みになりました がんばろっと❗️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    石っころさん、ありがとうございます✨️ 「行動を起こさないと何も変わらない」本当にそのとおりですね。 私にとっても励みになるコメント、感謝です🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:HT21G5Gk
    会員ID:HT21G5Gk
    2025/06/11

    貴重な記事をありがとうございます。 教育者ではありませんが、ライター初心者の私にとって、とても参考になりました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ぺこぽんさん、ありがとうございます✨️ 私も初心者のときはあちこち迷走し、迷子になりかけましたが、結局は前職が助けてくれた、という感じです。 がんばってください!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:BW4P2VSE
    会員ID:BW4P2VSE
    2025/06/11

    自分も教員で、稼ぐ力を増やそうと奮闘しているところです。 この記事に勇気と可能性、活力をもらいました。 自分もたまさんに負けないよう、行動していきます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    うしとらさん、ありがとうございます✨️ ぜひ、切磋琢磨していきましょう!教員にも稼ぐ力は必要ですよね~💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:r5DeT6Ga
    会員ID:r5DeT6Ga
    2025/06/11

    とっても参考になりました。私も頑張ります。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ノエルさん、ありがとうございます✨️ 少しでもご参考になったら嬉しいです!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:FGAzQm5B
    会員ID:FGAzQm5B
    2025/06/11

    とても参考になりました! 教育ライターに転身できたのは、教員という専門職が有利に働いたおかげなのですね😊 貴重な情報、ありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ヒロぽんさん、ありがとうございます✨️ 使えるものは何でも使う精神ですね笑 他には使える専門性がなかった、とも言えるかも…?

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:pdAynILQ
    会員ID:pdAynILQ
    2025/06/11

    教員として20年近く働いてきて、現在育休中の者です。 仕事中心の生活が長かったのですが、初めて長いお休みをいただき、自分の今後について考えたいなと思っています。 たまさんの記事は、そんな自分にぴったりです。他の記事も拝見させていただきます! ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    さちさん、ありがとうございます✨️ 図工の先生なのですね☺️ アート✕教育って、需要ありそうな気がします。 私も美術館めぐりが好きなので、アート系のメディアに営業したことがありますが、音沙汰なしでした。図工の知識やご経験がおありなら、いいかも???

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:don0CwRo
    会員ID:don0CwRo
    2025/06/11

    学長砲おめでとうございます! わたしもたまさんのおかげで早期退職▶会計年度&副業で楽しく生活できているので「うん、うん!」と頷きながら読みました。 「私もライターできるかな?」と聞いたときに「教員経験20年以上あるなら単価3円もらえるよ!」と言われたのが心の支えになっています。 私ももう少し勤務日数を減らせるよう頑張ります。 またオフィスで情報交流しましょう♫ますますのご発展を祈っております。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ぴーたんさん、ありがとうございます✨ 私よりはるかに職場になじんでるお姿、さすがです☺️ ブロガーとしても実績があるので、3円と言わず5円狙えますね!💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Y2NdjVrz
    会員ID:Y2NdjVrz
    2025/06/11

    現在、まさに教諭からライターへの転身を真剣に考えている者です!先駆者の実践、本当に為になりました!涙 私自身、毎月手堅くお給料をいただける今の形態から抜け出すことに不安を感じています。それでも家族の在り方や、自分の生き方を見つめ直すと、どうしても今の働き方を変えたいと思っています。来年からは非常勤と副業で生計をたてていくことを目論んでいます笑 私も勇気がなく、オフ会に参加したこともなかったので、同業の方が転職する場面にほとんどでくわしたことがなかったのですが、こちらの投稿を見て希望がもてました。 すごく学びのある投稿をありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    梅あゆさん、ありがとうございます✨ 私、リベ歴はそこそこ長いのですが、オフ会への参加は遅かったんです。もっと早くいろんな方に会っておけば、もっと人生が早く変わってたかもしれません笑 よかったら、オフ会行ってみてください☺️怖くないよ!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:ydcUpZkG
    会員ID:ydcUpZkG
    2025/06/11

    私も現在、教員×初心者ライターをしています!とても読みやすい記事でした!ありがとうございます🌟

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    えみさん、ありがとうございます✨ 同業の方に読みやすいと言っていただけると、すごく嬉しいです☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:kAtMuQTm
    会員ID:kAtMuQTm
    2025/06/11

    専門性を活かしてライターという仕事に興味を持っていたので、とても参考になりました! 貴重な体験談を記事にしてくださり、ありがとうございます😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    れもんさん、ありがとうございます✨ 体験談を赤裸々に語れるのはリベならではですね笑 少しでもお役に立てたら幸いです☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:HEh9r9Al
    会員ID:HEh9r9Al
    2025/06/11

    私も販売業から未経験のライターになるべく勉強をしているところです。 転身時の不安や専門性の重要度など、読んでて「自分ならどうだろう?」と考えさせられ、色々為になる内容でした。ありがとうございます。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    さばんなさん、ありがとうございます✨ ご自分のケースに照らし合わせながら読んでくださったとのこと、とても嬉しいです。少しでもご参考になれば!☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/06/11

    教員一筋20年、教員しかやっていない私に、何ができるのだろう・・・と不安に思うことが多々あります。この記事で、自分の職歴に初めて誇りを持つことができました😊Webライターにも、教材校正にも興味があります! たまさんのスキルマーケットがまた再開された際には、ぜひお話させて頂きたいと思います! とても有益な記事をありがとうございました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    naoさん、ありがとうございます✨ そうそう、教材校正めっっちゃおすすめですよ! スキルマーケット、お店開いてなくてすみません💦そのうちに、、、がんばります笑

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:zo9o3fyJ
    会員ID:zo9o3fyJ
    2025/06/11

    すごく興味を持ちました。読み込み参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    Magiさん、ありがとうございます✨ 少しでもお役に立てたら嬉しいです☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:36hgLoGx
    会員ID:36hgLoGx
    2025/06/11

    管理栄養士で開業予定です。ウェブライターで仕事を始めようと考えているので、とてもタイムリーで有益な情報でした。 ありがとうございます。 実務経験の活かし方など、参考にさせていただきます。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    うちでさん、ありがとうございます✨ 管理栄養士さんライター、いいですね!私が関わってる媒体でも、管理栄養士さんの記事は人気があるように思います☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:wOEJ08cf
    会員ID:wOEJ08cf
    2025/06/11

    元教員なので、興味をもって読ませていただきました。 やはり専門性は強みですね。方向性に迷っていたので、参考にさせていただきます🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ヨイズミかあちゃんさん、ありがとうございます✨ 元先生とのこと、親近感わきます☺️少しでもご参考になればうれしいです!!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2025/06/11

    クラウドワークスに登録し、まさに今から案件に応募するためにプロフィール作成に着手しているところです。 タイムリーな記事をありがとうございます。背中を押していただきました😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    なごいかさん、ありがとうございます✨ プロフィール作成がんばってください💪Kindleも書かれるのですね!ライターとの掛け合わせ、いいですね👍️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:vpJ6OeoN
    会員ID:vpJ6OeoN
    2025/06/11

    素敵な記事ありがとうございました! 私も今まさに公務員を退職間近です。先輩ライターさんに、あとは専門性を付けるといいよとアドバイスをいただいたところでした。専門性が無くて悩んでいるところですが、営業経験が無くてもバリバリ営業されているたまさんに励まされました✨ 私もたまさんに続けるよう頑張ります😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    Tomtomさん、ありがとうございます✨ 退職間近なのですね。これまで書かれたテーマのうち、無理なく書けたものや、競合が少ないもの、単価お高めのものを選び、専門性を高めていってはいかがでしょうか☺️ぜひ!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:N1clfRxm
    会員ID:N1clfRxm
    2025/06/11

    とても参考になりました!! いつかたまさんのようになりたいです😂 まずはできることをコツコツがんばります♪ 貴重な体験談ありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    だいこうさん、ありがとうございます✨ 若い元教員ライターは意外といますが、特別支援学校の先生にはあまりお目にかかりません!希少性アリですよ👀

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:JDFVJV9H
    会員ID:JDFVJV9H
    2025/06/11

    「営業の経験がない」からきて後半では「お問い合わせフォームから応募する」までに変化していたのがとても面白かったです。ものすごくアグレッシブ! 専門性は特にない自分ですが、今ある環境や自分が普段やっていることを真剣に取り組んでいけばそれが専門性になるかなと思えました。 ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    パピーさん、ありがとうございます✨ 私も自分で書いてて「人って変わるもんだな」と思いました笑 専門性は今日からでも積み上げられると思います!がんばってください💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:wsdkX2Ec
    会員ID:wsdkX2Ec
    2025/06/11

    すぐに行動したくなる内容でした! 私も専門職(医療従事者)で、 その仕事で得た知識を使ってライティングをしようと考えていますが、なかなか行動できず、、 たまさんが実践されてきたことを真似して 行動してみます! 何回も読みたくなる内容でした! ありがとうございます

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    タカさん、ありがとうございます✨ 医療に関する記事は、素人が参入しづらいので、すごくいいと思います!!小さな一歩から始めてみてくださいね☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:WPYvUD2G
    会員ID:WPYvUD2G
    2025/06/11

    教員からの転職を考えているので、ライターへの具体的な道筋を教えていただき、勉強になるとともに、励まされました。本当にありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ゆうさん、ありがとうございます✨ 転職をお考えなのですね。どのような道に進むにせよ、リベには先達がたくさんいます!ぜひたくさんの人に会い、ご自分の道を見つけてください☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:LaeCcycc
    会員ID:LaeCcycc
    2025/06/11

    一つ一つ丁寧に且つたまさんの経験値を踏まえて記事が書かれていたので、大変参考になりました。僕も本業は専門職、副業でブログに取り掛かりっておりまして、名刺を渡す時に手が震えてしまう経験があり、あっ一緒だ!と読んでいて少し安心しました☺️ たまさんのように一歩一歩収益化出来るように頑張ります🔥 読ませていただき、ありがとうございました🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    おうどんサウナさん、ありがとうございます✨ 手の震えに共感いただけて嬉しいです笑 ぜひ、ブログでご自分の強みや知識を発揮してください☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:VHTzW4Pe
    会員ID:VHTzW4Pe
    2025/06/11

    とても読みやすくて一気に読み進めることができました! たまさんがライターを始める準備、営業、腕磨きなど経験を細かくシェアしてくださりありがとうございました。大変参考になりました! 私には長年積み上げた専門性はありませんが、それでも経験や知識を誰かのために役立てる方法がないか自分の棚卸をしてみようと思います。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    まめとらさん、ありがとうございます✨ 棚卸しはめちゃくちゃ大事ですね。必ず、まめとらさんにしか書けないものがあるはずです。探してみてください🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:k7mGhXJJ
    会員ID:k7mGhXJJ
    2025/06/11

    たまさん 素敵な記事ありがとうございます😊 教員すべてに希望を与える記事だと思いました✨✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    日野りえさん、ありがとうございます✨ そう言っていただけるとめちゃくちゃ勇気づけられますー!☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:3LymnLjC
    会員ID:3LymnLjC
    2025/06/11

    看護師歴28年です。先日、医療ライターの初仕事をゲットしました。実績がなく、クラウドソーシングの猛者たちに打ち勝つ勇気もない。でも前に進みたいと思っています。背中を押された気がしました。ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    シラトリさん、ありがとうございます✨ 看護師の経歴をお持ちなら、ライターとしてもかなり幅広くご活躍できるのではと思います!国家資格は強いです!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:JZHylCgS
    会員ID:JZHylCgS
    2025/06/11

    重厚な記事で、さすがの文章力と感動しました。 一つのことを続けてきた経験と文章で伝えることに意義ややりがいを感じられれば、十分価値提供可能ということですね☆

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    Matさん、ありがとうございます✨ 意義ややりがいは大事ですね。そこがクリアできれば、めっっちゃ楽しい生活です☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/06/11

    ものすごく具体的でとても有益な情報、ノウハウが満載でした🙏✨ 私も26年以上遊技業(パチンコ店)に勤めていますが、何か私にも提供できるものが無いか考えてみます😊あるのか?(笑) 発達障害系の書籍も出されているのですね。ちょうど今朝、発達障害長男(小6)の準備のマイペースさに声を荒らげてしまい、自分自身落ち込んでいましたので、この偶然の出会いはご縁だと考えて、書籍も拝読してみます。

  • 会員ID:M658LxL8
    会員ID:M658LxL8
    2025/06/11

    私も教員24年やっていて、退職&次のステップを考えています。たまさんの記事が大変参考になりました。そして、エネルギーをもらいました。ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    かっしぃさん、ありがとうございます✨ 次のステップをお考えなのですね。いろんなフィールドが考えられると思います。ぜひ、ご自分の強みや好きなことを活かしてくださいね☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:J7elhr1g
    会員ID:J7elhr1g
    2025/06/11

    たまさん貴重な体験記事をありがとうございました。 私も同じ境遇でしたのでとても参考になりました。 今までは専門性の重要性をあまり感じていませんでした。 気づきをありがとうございました。🙇‍♀️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ちみさん、ありがとうございます✨ 同じ境遇とのこと、嬉しいです☺️ ぜひ、これまでのご経験や知識を活かしてご活躍ください🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:dO5vny8a
    会員ID:dO5vny8a
    2025/06/11

    専門性がライター活動の武器になるという点に、とても共感しました✨私自身もライターとして活動する中で、特に経験が浅い時期には、これまでの経験が採用において重要な要素になると実感しています。 専門性とは異なる分野の案件にも挑戦されている点も、大変参考になりました✨専門分野の案件だけでは応募できる件数が限られてしまうため、私も様々な分野に挑戦してみたいと思います。 記事で紹介されていた実践的なステップも、今後の活動の参考にさせていただきます。貴重な情報をありがとうございました🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    haruさん、ありがとうございます✨ すでにご専門を生かしてご活躍されているのですね。もし様々な分野への挑戦をということでしたら、専門✕◯◯といった掛け合わせもありかもしれません!!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:wxB7ax5k
    会員ID:wxB7ax5k
    2025/06/11

    大変参考になります!お問い合わせフォームはノーリスクは確かに!😂 専門性尖らせて行きます!ありがとうございます!!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    りゅうちゃんさん、ありがとうございます✨ そうなんです、お問い合わせフォームにはリスクありません笑 ぜひ、専門性を生かしてご活躍されてください!!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:wIzZyo2w
    会員ID:wIzZyo2w
    2025/06/11

    スルスルと最後まで読ませていただき、大変参考になりました!アグレッシブさを見習い、編集者さんに直営業も挑戦してみたいと思います😊投稿していただきありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ミアさん、ありがとうございます✨ スルスル読めたというお言葉、光栄です☺️ ぜひ、ご実績を生かして直営業されてみてください!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:9DicMgYA
    会員ID:9DicMgYA
    2025/06/11

    ライターのお仕事に興味を持ち、最近ようやく動き出したものです。 記事を読ませていただき、ご自身のこれまでの経験を、全て味方につけて突き進むお姿が素敵だな、と感じました✨ 私は障害児の親なのですが、「こんな自分のバタバタした子育ても、もしかしたら誰かの力になれるかも?」と思えました。 勇気のいただける記事をありがとうございました‼︎

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    なりさん、ありがとうございます✨ 私は発達障害に関する記事を書くことも多いのですが、どの媒体でも「保護者の体験談」がほしいと言われます。きっと、なりさんのご経験が役立つ方はいると思いますよ!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:fy1dOAPN
    会員ID:fy1dOAPN
    2025/06/11

    とても勉強になりました! 実際の経験談がもとになっているので、具体的で分かりやすかったです。 そして自分も実際にトライアンドエラーをしながら学ぼうと、パワーをもらいました! ありがとうございます😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    チョコさん、ありがとうございます✨ はい、私もめっっちゃトライアンドエラーアンドエラーの毎日です笑 一緒にがんばりましょうー!💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:pI8rBnwF
    会員ID:pI8rBnwF
    2025/06/11

    この3月に教員を退職し、フリーランスとしてのスタートを切りました お話とても勉強になりました✨ ありがとうございます‼️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ぽこぴぃさん、ありがとうございます✨ 3月に退職されたとのこと。おめでとうございます!笑 少しでもご参考にしていただけたら嬉しいです😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:IMpfK9Bw
    会員ID:IMpfK9Bw
    2025/06/11

    たまさん、とても役立つノウハウを教えて頂きありがとうございます😊 私は最近webライターを始めたので、たまさんのノウハウが教科書だよこれって読みながら感じました👀 案件を獲得する行動を癖付けているところが肝なのだなと感じました!そのためにも常にリサーチし、自分の得意にあった企業があれば、すぐ営業の行動スタイルが確立しているところが本当にすごいなとノウハウを読ませて頂き尊敬しております✨ この素敵すぎるノウハウを参考に行動させて頂きます(^▽^)/ ありがとうございました🙇

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    かおさん、ありがとうございます✨ 教科書といっていただけて光栄です☺️看護師こそ、活かせる専門職ではないでしょうか?ぜひ、がんばってください💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:O8XjiIB3
    会員ID:O8XjiIB3
    2025/06/11

    初めてコメントをさせていただきます。リベシティノウハウ図書館というものを初めて見て、たまさんの記事が目に留まり、あっという間に全文読んでしまいました。 ライターという業種は全くのノーマークだったのですが、私のカメラマンや会社員の経験ももしかしたら価値あるものになるかもななんて思ったりしました。 ありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    しろもんさん、ありがとうございます✨ カメラマンさんはAIに奪われない素晴らしいお仕事だと思います!ぜひ、ご経験をいろんな形で生かしてほしいです☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/06/11

    たまさん、おはようございます☀ 文章を書く事に興味があり、webライターになる為の方法を勉強している所です。ブログを書いてみたもののなかなか上手くいかない事ばかりです。 記事を読んでいて、もっと根本的にやるべきがあるのではないか?と気づきを与えてもらえる記事で参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    トモさん、ありがとうございます✨ ブログは成果が出るまでに時間がかかりますよねー。私もずっと低空飛行でした。 ぜひ、できそうなところからチャレンジしてみてください☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:YEEumasF
    会員ID:YEEumasF
    2025/06/11

    ライターの世界へ飛び込まれた勇気!素晴らしいなぁと思いました。私も翻訳業ではありますが、案件の取り方が似ていて参考になりました。素晴らしい記事をありがとうございます😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    コエカさん、ありがとうございます✨ 翻訳業をされているのですね!英語好きなので憧れます👀 少しでもご参考にしていただけたら嬉しいです✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:XtHTm25Q
    会員ID:XtHTm25Q
    2025/06/11

    とても貴重な経験談をシェア頂き、ありがとうございます。今後の活動に是非参考にしたいと思います❣️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    パルミさん、ありがとうございます✨ 少しでもご参考にしていただけたなら、書いた甲斐がありますー!☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:lReApb4w
    会員ID:lReApb4w
    2025/06/11

    とても参考になりました! 私も教員で、現在は丸一年夫婦で育休を取得しています。 最近、子供と直接関わるよりも、先生たちを支える立場や仕事の方が向いているかも…と思い始め、今後のキャリアについて考えています。 たまさんの記事で、また一つ自分の人生の選択肢が増えた気がします。 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:B73lPfM7
    会員ID:B73lPfM7
    2025/06/10

    私はライターではないですが、素敵な記事で励まされました! 求人ページを探すクセ、いいですね👀 さすがライターさんの記事で読みやすくて勉強になりました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    おもちさん、ありがとうございます✨️ おもちさんにそう言っていただけると勇気100倍です~! 求人ページを徘徊するのはもはや趣味になりつつありますね……💦笑

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Xi6yZT6S
    会員ID:Xi6yZT6S
    2025/06/10

    私自身も教員で、この仕事を続けていることで「潰しがきかないのでは?」と不安に感じることがありました。この記事を読んで、元気が出ました。 今のところは、職場が好きなので教員を続けつつ、稼げや祭りに向けて、教育系の記事もノウハウ図書館に書いてみようと思いました。行動のきっかけをありがとうございます。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    梅ちゃんさん、ありがとうございます✨️ 「職場が好き」というお気持ち、ぜひ大事にしてほしいです…!そして、教育系の記事、楽しみにしています☺️がんばってください!応援しています💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:c9VloNmh
    会員ID:c9VloNmh
    2025/06/10

    まさに同じ悩みを抱えている所です。不安要素がすべて当てはまり、うんうんとうなずきながら読ませていただきました。私もたまさんのようになれるように頑張ります!まずはポートフォリオとなるブログをしっかり更新していきます!また何度も読みに来たいと思います。ありがとうございました!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    86はちろくさん、ありがとうございます✨️ ブログは収益性があるだけでなく、名刺代わりにもなってくれるすばらしい味方です!ぜひ、がんばってください☺️ これからもお読みくださるとのこと、嬉しいですー🙇どうぞよろしくお願いいたします!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者