- 投稿日:2025/06/06

この記事は約3分で読めます
要約
やりたいことがなくても焦らなくて大丈夫。大切なのは「新卒カードの使い方」と「信頼と結果でチャンスを広げる力」。新卒アパレル→WEB→外資マーケのリアルなキャリアスライドを公開!
就活を目前にして「やりたいことがわからない」「自己分析が苦しい」と感じている大学生へ。
まず伝えたいのは、やりたいことがないなら、“年収”から選んでもいいということ。
✅ 新卒カードは「給与レンジの高い会社」に切ろう
私は当時、“やりたいこと”を軸にして、新卒でアパレル業界を選びました。
でも現実は、給与は決して高くなく、転職時も「前職の給与が指標」になる場面が多々。
実際、最初に年収300万円で入社してしまうと、1社目の実績がその後の条件交渉に影響するんです。
だからこそ、やりたいことが決まっていない人は、「給与レンジの高い業界」か「伸びてる会社」から選ぶという視点もアリです。
✅ 小さめの会社に入って“信頼”を積み重ねよう
私は大手ではなく、「いま勢いがある中規模アパレル企業」に入社しました。
最初は販売職。でも、「売上」だけでなく「気配り」や「店舗運営の貢献度」などを意識して働いた結果…
関東圏最大店舗のサブ(副店長)に抜擢

続きは、リベシティにログインしてからお読みください