- 投稿日:2025/07/04

この記事は約4分で読めます
要約
【家庭内にも危険が⚠️】
洗濯機での窒息、棚の下敷き、カーテン紐での窒息、浴室の内開きドア、延長コードの発火🔥
どれも意外だけどリアルな事故例。
小さな対策で命が守れます‼️
現役消防士の「たかし911」です🚒
火災や交通事故など、目立つ災害ばかりが注目されがちですが…
実は“家庭の中”にも、命に関わる危険がたくさん潜んでいます。
しかもその多くが、
「まさか、こんなことで⁉️」という意外なものばかり。
今日は、私が実際の現場経験やヒヤリとした事例を元に、
家庭内で起こりうる“意外でリアルな5つの事故”を紹介します。
特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は必見です‼️
①「洗濯機の中で窒息」🌀
洗濯機のドラム部分に、
小さな子どもが“かくれんぼ”や“遊び”で入り込み、閉じ込められてしまう事故があります。
特にドラム式洗濯機は密閉性が高く、
短時間で酸欠状態に陥ることも。
🛡対策:
✅使用後はドアを必ずロックする
✅チャイルドロック機能をオンに
✅日頃から「ここは危ない場所」と伝える
洗濯機はおもちゃではない、隠れる場所でもないことを徹底的に教えて上げてください‼️
②「テレビや棚の“下敷き”になる」📺⚠️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください