• 投稿日:2025/06/07
日本人学校に通った私が感じた『良かったこと・大変だったこと』全部書きます

日本人学校に通った私が感じた『良かったこと・大変だったこと』全部書きます

会員ID:gAfYvBIQ

会員ID:gAfYvBIQ

この記事は約7分で読めます
要約
教員の娘として🇰🇪ナイロビ日本人学校に通った体験から、海外赴任のリアルを紹介✈️🌍 得た学びは一生モノ📚✨ パパママ先生へ、後悔しない選択を❣️
体験談】
日本人学校で働きたいパパママ先生へ

~教員の娘として通ったケニア・ナイロビ日本人学校のリアル~

こんにちは😊
この記事を読んでいるということは、

「海外の日本人学校で働いてみたいけど、子どもを連れて行くのが不安…」

そんな思いがあるのではないでしょうか?


私自身、小学3年生から5年生までの3年間、アフリカ・ケニアにあるナイロビ日本人学校に通っていました。

当時は教員だった父の赴任に同行する形での生活でした。

今はその経験を活かし、日本で英語の非常勤講師として働いています。



今回は、

✅子ども目線での日本人学校生活

✅帰国後のギャップ

✅そして、今思うこと

を正直にお話しします。未来のパパママ先生の参考になれば嬉しいです。



ナイロビ日本人学校での英語クラスに衝撃!🌍📚


ナイロビ日本人学校では、小1から中3まで、毎朝英語のレベル別クラスがありました。

クラス分けの基準は“英語力”のみ。


日本から来たばかりの子 → 初級クラス🧒

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gAfYvBIQ

投稿者情報

会員ID:gAfYvBIQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:bgnMr2m0
    会員ID:bgnMr2m0
    2025/06/07

    私も香港の日本人学校に赴任していました。 教師としての赴任で最高の経験をしましたが、帰国後、なかなか日本の教育に疑問を感じてしまい😅他の道を探しています。 子どもからの視点、我が子に当てはめて読ませていただきました🎵ありがとうございました

    会員ID:gAfYvBIQ

    投稿者

    2025/06/08

    ありがとうございます😊 香港の日本人学校でのご経験、とても素晴らしかったのだろうと感じます🌏✨ お子さんの視点で読んでいただけたこと、本当に嬉しいです!これからも一緒に、枠にとらわれない教育の形を探っていけたらと思います🌱

    会員ID:gAfYvBIQ

    投稿者