• 投稿日:2025/06/06
  • 更新日:2025/06/11
【装備品の準備!】「知らなかった…!」育休中に給付金の振込口座をネット銀行へ変える方法!

【装備品の準備!】「知らなかった…!」育休中に給付金の振込口座をネット銀行へ変える方法!

会員ID:eoPngmsF

会員ID:eoPngmsF

この記事は約3分で読めます
要約
育休中の給付金、実はネット銀行などに口座変更できます◎ 私も実際に手続きしました! 📌必要書類や流れを体験談つきで紹介中📝 家計管理を見直したい方は要チェック!

\育休中、家計管理で“小金持ち山”の装備を整えている方へ/

給付金の振込口座、途中からネット銀行に変更できます◎


✅育休中の今こそ、家計管理しやすい仕組みづくりを整えるチャンス!

✅でも、給付金の振込口座は地銀に登録しちゃってた…🌀


🤷🏻‍♀️「振込先を立ち上げたネット銀行に変えられたらいいのに!」

と思ったあなた!


これ、自分で簡単に変更手続きができます✨

実際にわたしも育休中に変更しましたので、体験談をもとにわかりやすくご紹介します。


📍私がやった実際の手続きの流れ


① まずは職場に電話で相談📞

「育休給付金の振込口座を変更したいのですが」と伝えたところ…

「ご自身でハローワークへご連絡ください」との案内がありました。

💡職場によっては代行してくれる場合もあるようなので、まずは確認が◎!



② 自分でハローワーク(育休申請時の管轄)に電話連絡📞

「給付金の受け取り口座をネット銀行口座に変更したいのですが」と

伝えると、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eoPngmsF

投稿者情報

会員ID:eoPngmsF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:fGa3EIwb
    会員ID:fGa3EIwb
    2025/07/08

    すずチョコ様へ 年代的に全く関係のない記事でしたが、とっても説得力があって素晴らしかったと思いました。最後まで一気に読ませていただきました。 他の人に貢献したいと言うお気持ちが強く伝わってきて、感動しました! すべてにおいて、一生懸命やれば、道が開けるのですね! ありがとうございました

    会員ID:eoPngmsF

    投稿者

    2025/07/08

    やぁやさん、ありがとうございます! レビューくださり、とてもとても嬉しいです✨ 自分の実体験なら書ける!と思い立って書きました! 育休中に家計管理を進める方も多いと思うので、途中でネット銀行作られた方は、これで変更できると思います☺️ またやぁやさんにお会いするのが楽しみです💓

    会員ID:eoPngmsF

    投稿者

  • 会員ID:haZ7PJyW
    会員ID:haZ7PJyW
    2025/06/06

    ご自身の体験に基づいたわかりやすい記事だと思います😀 職場で相談された際、この記事の内容を参考にさせてもらいます!

    会員ID:eoPngmsF

    投稿者

    2025/06/06

    嬉しいお言葉ありがとうございます🥹✨ 少しでも参考になればとても嬉しいです! 職場での相談の際にも、お役に立てますように🥹

    会員ID:eoPngmsF

    投稿者